Electronics Pick-up by Akira Fukuda

日本で2番目に(?)半導体技術に詳しいライターのブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

2021-01-01から1年間の記事一覧

コラム「デバイス通信」を更新。「3次元積層モジュール「SoIC」の高性能化を支援する高放熱技術」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 シリーズ「TSMCが開発してきた最先端パッケージング技術」の第13回となります。eetimes.itmedia.co.jpシリコンダイの3次元積層によって消費電力密度、つまり発熱密度が上昇します…

コラム「セミコン業界最前線」を久々に更新。「TSMC「狂騒曲」第2楽章」

PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を久々に更新しました。 前回が11月16日なので、ほぼ5週間ぶりです。遅れてすみません。pc.watch.impress.co.jpTSMCが日本に建設する工場(前工程ライン)の概要が公表されました。その内容をレポ…

コラム「デバイス通信」を更新。「3次元集積化技術「SoIC」の開発ロードマップ」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 シリーズ「TSMCが開発してきた最先端パッケージング技術」の第12回となります。 eetimes.itmedia.co.jp シリコンダイを積層する3次元集積化技術「SoIC(System on Integrated Chip…

コラム「デバイス通信」を更新。「シリコンダイを積層する3次元集積化技術「SoIC」」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 シリーズ「TSMCが開発してきた最先端パッケージング技術」の第11回となります。eetimes.itmedia.co.jp シリコンダイを積層する3次元集積化技術「SoIC(System on Integrated Chips…

コラム「デバイス通信」を更新。「Siインターポーザを樹脂基板に変更した低コスト版の「CoWoS」」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 シリーズ「TSMCが開発してきた最先端パッケージング技術」の第10回となります。eetimes.itmedia.co.jp 高性能コンピューティング向けパッケージング技術CoWoSの弱点であるコストを…

コラム「ストレージ通信」を更新。「キオクシアの四半期業績、売上高が過去最高を記録」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「ストレージ通信」を更新しました。NANDフラッシュ大手キオクシアの四半期業績概要です。本コラムではキオクシアの業績報告は、初登場となります。 eetimes.itmedia.co.jp 四半期売り上げが過去最高を記録したとい…

コラム「デバイス通信」を更新。「「CoWoS」の標準アーキテクチャが顧客による開発期間を短縮」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 新シリーズ「TSMCが開発してきた最先端パッケージング技術」の第9回となります。 前々回から、高性能コンピューティング(HPC)向けパッケージング技術「CoWoS(コワース)」を解…

コラム「ストレージ通信」を久々に更新。「東芝のHDD事業、四半期業績が急速に回復中」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「ストレージ通信」を更新しました。HDDベンダーは3社に寡占化しています。その3番手である東芝のHDD事業について四半期業績を初めて報告しました。eetimes.itmedia.co.jp過去には売り上げが下がったり、赤字に転落…

コラム「デバイス通信」を更新。「10年で5世代の進化を遂げた高性能パッケージング技術「CoWoS」(後編)」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 新シリーズ「TSMCが開発してきた最先端パッケージング技術」の第8回となります。 前回から、高性能コンピューティング(HPC)向けパッケージング技術「CoWoS(コワース)」の解説…

コラム「デバイス通信」を更新。「10年で5世代の進化を遂げた高性能パッケージング技術「CoWoS」(前編)」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 新シリーズ「TSMCが開発してきた最先端パッケージング技術」の第7回となります。 今回から、高性能コンピューティング(HPC)向けパッケージング技術「CoWoS(コワース)」の解説…

コラム「デバイス通信」を更新。「ウエハースケールの超巨大プロセッサを実現した「InFO」技術」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 新シリーズ「TSMCが開発してきた最先端パッケージング技術」の第6回となります。 前回に続き、「InFO」技術を拡張したパッケージを紹介しています。今回は「InFO_SoW(System on W…

コラム「セミコン業界最前線」を更新。「IEDM2021プレビュー:サブナノメートルのトランジスタ技術や8Gbitの大容量強誘電体メモリなどが登場」

PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を更新しました。 半導体研究開発コミュニティの定例行事、IEDM(国際電子デバイス会議)のプレビュー記事です。昨年はオンラインのみの開催でした。今年はリアルとオンラインのハイブリッド開催と…

コラム「デバイス通信」を更新。「「InFO」構造を積層したミリ波帯域用高性能パッケージ」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 新シリーズ「TSMCが開発してきた最先端パッケージング技術」の第5回となります。 前回に続き、「InFO」技術を拡張したパッケージを紹介しています。今回は、ミリ波用途(28GHz~50…

コラム「ストレージ通信」を続けて更新。「HDD大手Western Digitalの業績、営業利益が前年同期の3倍に拡大」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「ストレージ通信」を続けて更新しました。 HDD大手2社の四半期業績が発表になったので、その内容を2回に分けてお届けしております。 前回はSeagate Technology、今回はWestern Digital(WD)です。eetimes.itmedia.…

コラム「ストレージ通信」を久々に更新。「HDD大手Seagateの四半期業績は4期連続の増収増益に」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「ストレージ通信」を久々に更新しました。 HDD大手2社の四半期業績が発表になったので、その内容を2回に分けてお届けしております。 今回はSeagate Technology、次回はWestern Digitalとなります。eetimes.itmedia.…

コラム「セミコン業界最前線」を久々に更新。「TSMC「狂騒曲」」

PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を久々に更新しました。 前回が10月13日なので、ほぼ3週間ぶりです。遺憾に存じます。でもって最近話題の「謎の半導体企業」(by日経?)。NVIDIAに続いて今度はTSMCです。pc.watch.impress.co.jp…

コラム「デバイス通信」を更新。「「InFO」技術を低コストの高性能コンピューティング(HPC)に応用」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 新シリーズ「TSMCが開発してきた最先端パッケージング技術」の第4回となります。 eetimes.itmedia.co.jp モバイル向けに開発された「InFO」でしたが、最近は高性能コンピューティ…

コラム「デバイス通信」の新シリーズ第3回「モバイル向け小型薄型パッケージ「InFO」が進化」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 新シリーズ「TSMCが開発してきた最先端パッケージング技術」の第3回となります。最先端パッケージング技術のシリーズは2017年にも掲載しています。 この4年間でかなりの変化があり…

コラム「デバイス通信」の新シリーズ第2回「システムの性能向上に不可欠となった先進パッケージング技術」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 新シリーズ「TSMCが開発してきた最先端パッケージング技術」の第2回となります。 eetimes.itmedia.co.jp 主にシリコンダイ積層技術「SoIC」の位置付けを述べております。お手すき…

コラム「デバイス通信」で新シリーズを開始「TSMCが開発してきた最先端パッケージング技術」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 新シリーズ「TSMCが開発してきた最先端パッケージング技術」を始めます。第1回のタイトルは「チップレットと3次元集積が「ムーアの法則」を牽引」です。 eetimes.itmedia.co.jp TS…

コラム「セミコン業界最前線」を更新。「成長が急激に鈍化するSSD市場」

PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を更新しました。HDDの業界団体IDEMA Japanが9月に開催している講演会「国際ディスクフォーラム」からのレポート続編です。 調査会社TSRの講演からSSD市場の部分を解説しております。 pc.watch.imp…

コラム「デバイス通信」を更新。「「システム・製造協調最適化(STCO)」の実現技術(後編)」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「 imecが語る3nm以降のCMOS技術」の第30回となります。 「システム・製造協調最適化(STCO)」を実現する技術の解説後編です。eetimes.itmedia.co.jp リング発振器を改良…

コラム「デバイス通信」を更新。「「システム・製造協調最適化(STCO)」の実現技術(前編)」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「 imecが語る3nm以降のCMOS技術」の第29回となります。 前回から最後のパートである「設計・製造協調最適化(DTCO)からシステム・製造協調最適化(STCO)へ」の講演部分…

コラム「デバイス通信」を更新。「FinFETの実用化で必須となった「設計・製造協調最適化(DTCO)」」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「 imecが語る3nm以降のCMOS技術」の第28回となります。 今回から最後のパートである「設計・製造協調最適化(DTCO)からシステム・製造協調最適化(STCO)へ」の講演部分…

コラム「セミコン業界最前線」を久々に更新。「HDDの出荷金額は2018年以来のプラス成長へ」

PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を久々に更新しました。HDDの業界団体IDEMA Japanが9月に開催している講演会「国際ディスクフォーラム」からのレポートです。 調査会社TSRの講演からHDD市場の部分を解説しております。pc.watch.im…

コラム「デバイス通信」を更新。「2層上下の配線層をダイレクトに接続する「スーパービア」の課題(後編)」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「 imecが語る3nm以降のCMOS技術」の第27回となります。 第21回以降は、3nm以降のCMOSロジックに対応した多層配線技術を解説しています。2層離れた配線層(例えばM1とM3)…

コラム「デバイス通信」を更新。「2層上下の配線層をダイレクトに接続する「スーパービア」の課題(前編)」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「 imecが語る3nm以降のCMOS技術」の第26回となります。 第21回以降は、3nm以降のCMOSロジックに対応した多層配線技術を解説しています。2層離れた配線層(例えばM1とM3)…

コラム「デバイス通信」を更新。「多層配線のビア抵抗を大幅に低減する「スーパービア」」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「 imecが語る3nm以降のCMOS技術」の第25回となります。 第21回以降は、3nm以降のCMOSロジックに対応した多層配線技術を解説しています。 前回から、多層配線に不可欠なビ…

コラム「デバイス通信」を更新。「多層配線の高密度化を支えるビア電極の微細化」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「 imecが語る3nm以降のCMOS技術」の第24回となります。 第21回以降は、3nm以降のCMOSロジックに対応した多層配線技術を解説しています。 今回から、多層配線に不可欠なビ…

コラム「デバイス通信」を更新。「高アスペクト比、バリアレス、エアギャップが2nm以降の配線要素技術」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「 imecが語る3nm以降のCMOS技術」の第23回となります。 前々回から次世代の多層配線技術を解説しています。3nm以降のCMOSロジック技術ノードに対応した技術となります。ee…