2019-01-01から1年間の記事一覧
PC Watch誌が2019年の年間アクセスランキングを発表しました。ニュース記事とコラム記事に分かれております。 PC Watch年間アクセスランキング2019【ニュース編】 - PC Watch PC Watch年間アクセスランキング2019【コラム編】 - PC Watch トップ15本を紹介し…
EETimes Japanの2019年記事ランキングトップ10が発表されました。eetimes.jp 自分の書いた記事はページビューランキングで4位に入っていました。この記事です。 ありがとうございます。 eetimes.jp 半導体メモリベンダーのシェアです。これはかなり予想外で…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。実装技術ロードマップのシリーズを休載しての番外編となります。eetimes.jp 国際学会IEDMのプレスルーム(記者室)で2年ぶりにVLSIシンポジウムのミニ説明会が開かれました。前回(…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。eetimes.jp「2019年度版 実装技術ロードマップ」を完成報告会のスライドとロードマップ本体から紹介するシリーズです。 第30回となります。第27回から、半導体パッケージの組み立て…
PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を更新しました。pc.watch.impress.co.jp 強誘電体の新材料であるハフニウム酸化物(HfO2)が発見されてから、およそ10年が経過しました。 この材料を使った不揮発性メモリの研究が活発になる一方…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。eetimes.jp 「2019年度版 実装技術ロードマップ」を完成報告会のスライドとロードマップ本体から紹介するシリーズです。 第29回となります。前々回から、半導体パッケージの組み立…
米国サンフランシスコで開催された国際学会IEDM 2019から、現地レポートをPC Watch様に掲載していただきました。 pc.watch.impress.co.jp Samsung Electronicsが1Gbitと大容量の埋め込みMRAM技術を発表しました。埋め込みフラッシュメモリをはるかに超える大…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 eetimes.jp 「2019年度版 実装技術ロードマップ」を完成報告会のスライドとロードマップ本体から紹介するシリーズです。 第28回となります。前回から、半導体パッケージの組み立て…
米国サンフランシスコで開催された国際学会IEDM 2019から、現地レポートをPC Watch様に掲載していただきました。 pc.watch.impress.co.jp インテル(Intel)が4次(L4)キャッシュ向けMRAM技術を発表しました。想定容量は1Gバイト(8Gbit)と非常に大きいで…
PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を更新しました。 3D NANDフラッシュ関係者は、必読です。pc.watch.impress.co.jp 3年ほど前からフラッシュメモリ業界では噂になっていた東芝-WD連合の「不都合な真実」がついに正式に明らかになり…
米国サンフランシスコでIEDM 2019が始まりました。現地レポートをPCWatch様に掲載していただいております。 pc.watch.impress.co.jp 初日9日の昼食でプレス向けの説明会がありました。その概要を説明しております。 お手すきのときにでも、記事を眺めていた…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を続けて更新しました。eetimes.jp「2019年度版 実装技術ロードマップ」を完成報告会のスライドとロードマップ本体から紹介するシリーズです。 第27回となります。今回から、半導体パッケージの組み…
PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を更新しました。pc.watch.impress.co.jp 来年2月に開催される半導体回路技術の国際学会ISSCC 2020のプレビューです。 毎年11月にプログラムが固まり、プレス向けに情報が流されます。 プログラム…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を続けて更新しました。eetimes.jp 「2019年度版 実装技術ロードマップ」を完成報告会のスライドとロードマップ本体から紹介するシリーズです。 第26回となります。前回に続き、システムインパッケ…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 eetimes.jp 「2019年度版 実装技術ロードマップ」を完成報告会のスライドとロードマップ本体から紹介するシリーズです。 第25回となります。 前々回から半導体パッケージ技術を扱…
PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を更新しました。pc.watch.impress.co.jp パワーデバイスの三部作、ようやく完結です。パワーデバイス向け酸化ガリウムの研究開発状況、特に日本のベンチャー企業2社に関する情報をお届けしており…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 eetimes.jp 「2019年度版 実装技術ロードマップ」を完成報告会のスライドとロードマップ本体から紹介するシリーズです。第24回となります。前回から、第3章「電子デバイスパッケー…
PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を更新しました。pc.watch.impress.co.jp 幸いにして前回のパワーデバイス技術動向解説は、期待を上回る反響がありました。 週間アクセスランキングで3位に付けました。 【PC Watch週間アクセスラ…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 eetimes.jp 「2019年度版 実装技術ロードマップ」を完成報告会のスライドとロードマップ本体から紹介するシリーズです。第23回となります。今回から、新章に突入します。第3章「電…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 eetimes.jp 「2019年度版 実装技術ロードマップ」を完成報告会のスライドとロードマップ本体から紹介するシリーズです。第22回となります。前々回から、第5世代(5G)移動通信シス…
PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を更新しました。pc.watch.impress.co.jp プロセッサやメモリなどでは日本の半導体企業はキオクシアを除くとほぼ壊滅状態です。 ところがパワーデバイス(パワー半導体)では日本の半導体企業が世…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 eetimes.jp 「2019年度版 実装技術ロードマップ」を完成報告会のスライドとロードマップ本体から紹介するシリーズです。第21回となります。前回から、第5世代(5G)移動通信システ…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「ストレージ通信」を続けて更新しました。HDD大手2社が四半期業績を発表したので、その概要を紹介しております。eetimes.jp 今回はSeagate Technology(Seagate)です。2四半期連続で前四半期比が増収となりました…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「ストレージ通信」を久々に更新しました。8月26日以来です。eetimes.jp HDD大手2社が四半期業績を発表したので、その概要を紹介しております。 eetimes.jp 初回はWestern Digital(WD)です。前四半期比では増収増…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 eetimes.jp 「2019年度版 実装技術ロードマップ」を完成報告会のスライドとロードマップ本体から紹介するシリーズです。第20回となります。今回から、第5世代(5G)移動通信システ…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 eetimes.jp 「2019年度版 実装技術ロードマップ」を完成報告会のスライドとロードマップ本体から紹介するシリーズです。第19回となります。次世代ディスプレイの有力候補である、…
PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を更新しました。 pc.watch.impress.co.jp半導体の研究開発コミュニティにおける冬の二大イベントの一つ、IEDM 2019のプレビューです。 12月7日から、米国サンフランシスコで開催されます。 今年は…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 eetimes.jp 「2019年度版 実装技術ロードマップ」を完成報告会のスライドとロードマップ本体から紹介するシリーズです。第18回となります。次世代ディスプレイの有力候補である、…
PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を更新しました。 pc.watch.impress.co.jp 東芝のフラッシュメモリ/SSD事業部門が2017年に子会社の「東芝メモリ」となり。そして「東芝メモリ」の全株式が2018年にPangeaに買収されたのにも関わら…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。 eetimes.jp 「2019年度版 実装技術ロードマップ」を完成報告会のスライドとロードマップ本体から紹介するシリーズです。第17回となります。前回に続き、熱管理技術の話題です。携…