2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧
自動車用マイコンの市場不良率低減に関する話題をレポートしました。PCWatch様に掲載していただいております。 「自動車用マイコンの「不良ゼロ」を目指す」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20130425_597463.html不良率1ppm未満というとんで…
パソコンが壊れて予定が大幅に遅れてしまいました。 申し訳ございません。IRPS 2013レポートをPCWatch様に掲載していただきました。「最先端プロセッサの信頼性技術をIBMとBroadcomが公表」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20130423_597031.…
出張中にノートパソコンが突然死されたようです。正確にはノートパソコンではなくて、ネットブックです。NECの「VJ18VS-7」、2009年6月に発売されてすぐに購入したので、ほぼ4年近くの命でした。スペックはWindows XP SP3、SSD64GB、1GB DDR2 DRAM、10.6型ワ…
現地レポートをPCWatch様に掲載していただいております。IRPS 2013前日レポート 「FinFET(トライゲート)の信頼性データが続出」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20130417_596101.html 改めて見ると、タイトルを失敗したー! 「インテル」…
FPGA設計技術誌「FPGAマガジン」がCQ出版から4月25日に創刊されます。季刊誌です。FPGAマガジンのコンセプト(概要) http://www.kumikomi.net/fpga/contents/aboutus.php FPGAマガジンの表紙 http://www.kumikomi.net/fpga/ FPGAマガジン発売記念セミナのお…
本当は怖い昭和30年代 〜ALWAYS地獄の三丁目〜出版社/メーカー: 鉄人社発売日: 2012/07/24メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 87回この商品を含むブログ (16件) を見るサブタイトルが漫画「三丁目の夕日」を意識していることは明らかです。懐かしの昭和30…
半導体技術と半導体産業の専門誌「日経マイクロデバイス」が休刊したのは2009年12月末のことでした。「日経マイクロデバイス誌の最終号が届きました」 http://d.hatena.ne.jp/affiliate_with/20091226/1261901065 関連エントリ:雑誌から日経マイクロデバイ…
PCWatch様からいただいておりますコラム「セミコン業界最前線」を更新しました。 「赤尾ルネサスから鶴丸ルネサスへ」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20130404_594554.html ルネサス エレクトロニクスの社長交代を論じたのですが。タイ…
平素はご訪問と閲覧をありがとうございます。2013年3月の当ブログPV(ページビュー)解析です。 2013年3月のページビュー数:5704(前月は5739)2013年3月のユニークユーザー数:4711(前月は4747) 3月はいろいろあって更新がわずか6日分しかありませんでし…
PCWatch様からいただいておりますコラム「セミコン業界最前線」を更新しました。 「ルネサス モバイルの挑戦と挫折」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20130401_593966.html携帯電話機の最大手メーカーであったノキア。ノキアのモデム開…