Electronics Pick-up by Akira Fukuda

日本で2番目に(?)半導体技術に詳しいライターのブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

コラム「ストレージ通信」を更新。「電子スピンの注入による磁化反転」

EETimes Japan誌で連載しておりますコラム「ストレージ通信」を更新しました。STT-MRAM(スピン注入磁気メモリ)の解説シリーズ、第9回です。 「STT-MRAMの基礎(9):電子スピンの注入による磁化反転の原理」 http://eetimes.jp/ee/articles/1605/30/news09…

コラム「ストレージ通信」を更新。「磁気メモリの外部磁界による書き込みの限界」

EETimes Japan誌の連載コラム「ストレージ通信」を更新しました。 STT-MRAMに関する講演を紹介するシリーズの第8回です。 「STT-MRAMの基礎(8):外部磁界による書き込みの限界」 http://eetimes.jp/ee/articles/1605/27/news019.html 磁気メモリ(MRAM)の…

IMW(国際メモリワークショップ)レポート「長寿命の抵抗変化メモリ」

フランスのパリで開催されたイベント「IMW(国際メモリワークショップ)」からレポート記事を書いております。PCWatch誌に掲載されました。 「【IMW 2016】imec、1兆サイクルの書き換えが可能なReRAM技術を開発」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2…

コラム「ストレージ通信」を更新。「磁気トンネル接合(MTJ)によるデータ読み出しの原理」

EETimes Japan誌に連載中のコラム「ストレージ通信」を更新しました。STT-MRAM技術を解説するシリーズの第7回です。 「MRAMの記憶素子「磁気トンネル接合」」 http://eetimes.jp/ee/articles/1605/24/news021.html 磁気メモリ(MRAM)の記憶素子である「磁気…

深夜に帰宅してブログを更新したら、とんでもないことになっていた件

海外出張から戻りました。羽田着が夜の11時近く。自宅に付いたら日付が変わっておりました。 それからシャワーを浴びて、着替えて、パソコンを立ち上げて。メールをチェックして。そしてブログを更新しました。 ところが。次の日になってブログを見たら、最…

国際メモリワークショップ現地出張報告そのいち

5月15日から18日までフランスのパリで開催されている国際学会 「国際メモリワークショップ(IMW2016)に参加しました。 レポート記事の初号をPCWatch様に掲載していただいております。 「セミコン業界最前線:【IMW 2016】袋小路に追い込まれつつある次世代…

コラム「セミコン業界最前線」を更新しました。「ルネサスが2年連続で最終黒字に」

PCWatch誌で連載しておりますコラム「セミコン業界最前線」を更新しました。 ルネサス エレクトロニクスの2015年度決算を解説しております。 「「やればできる」を証明したルネサスの2年連続最終黒字」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/2…

コラム「ストレージ通信」を更新。「磁気メモリの高密度化に伴う本質的な矛盾」

EETimes Japan誌のコラム「ストレージ通信」を更新しました。STT-MRAMの基礎を解説するシリーズの第6回です。 「STT-MRAMの基礎(6):磁気記憶の高密度化とその課題」 http://eetimes.jp/ee/articles/1605/13/news022.html 前半は磁気異方性エネルギーの大…

コラム「ストレージ通信」を更新。磁気メモリが「不揮発性メモリ」であるための条件

EETimes Japan誌に掲載しております。STT-MRAMの基礎を解説するシリーズの第5回です。 「次世代メモリ、STT-MRAMの基礎(5):磁気メモリが「不揮発性メモリ」であるための条件」http://eetimes.jp/ee/articles/1605/09/news033.html 磁気メモリは不揮発性メ…

IRPS2016レポート「1xnm TLC NANDフラッシュの寿命」

米国で開催された国際学会「IRPS2016」のレポートをPCWatch誌に掲載していただきました。 「電源電圧が仕様範囲内でもTLC NANDフラッシュの寿命は大きく変わる」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20160506_756102.html mid-1xnmのプレーナ技…

コラム「セミコン業界最前線」を更新。IRPS2016から「金属配線不良の兆候を早期に検出する手法」

PCWatch誌で掲載しております連載コラム「セミコン業界最前線」を更新しました。 国際学会IRPS2016から、金属配線不良の兆候を早期に検出する手法の研究成果を解説付きで紹介しております。 「金属配線不良の兆候を早期に検出する手法をimecなどが開発」 htt…

2016年4月の当ブログに関するアクセスログ

平素はご訪問をありがとうございます。管理人です。2016年4月の本ブログに対するアクセスログがまとまりました。4月のPV数 6479 (参考:3月は 7175)4月のユニークユーザー数 5944 (参考:3月は 6546) ●4月の検索語ランキング 品川駅構内図 60 4.07% 品川…