Electronics Pick-up by Akira Fukuda

日本で2番目に(?)半導体技術に詳しいライターのブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ようやく再開

ようやく普通に起きられたので、エグザスに行ってまず運動。100kcal超ほど消費。 仕事場で執筆活動を再開する。夕方に休憩してわんこの散歩。 それから夕飯を食ってさらに仕事。力尽きて請求書を書いたり。 まったりと過ごす。 うーん。嵐の前の静けさ状態、…

起きられません

29日土曜日、午後1時起床。出張の荷物整理。仕事場で出張交通費を精算する。軽く昼飯食って今後はたまっていた帳簿を付け出す。午後7時すぎに疲労で眠くなる。 30日日曜日。またもや午後1時起床。米国出張の疲れがなかなかとれない。本来ならばエグザスに行…

今週、日本であったこと

渡米中はインターネットのニュースもろくに見ずに仕事三昧だったので、帰国段階でようやく日本のニュースを知ることができました。 今週はちょっとした浦島太郎状態です。 ・ロッテマリーンズ、4連勝で日本一に(4連勝とはびっくり。プレーオフ最終戦だけテ…

FPFレポートの続き

まずはご連絡。金曜夕方に無事帰国しております。 米国滞在中に執筆した最後の1本が掲載されました。 メリーゴーランド方式で5件の講演を詰め込んでいます。 Power旋風が吹いたマルチコアプロセッサ http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1028/fpf04.htm…

FPFレポート連続出稿

睡眠時間激減の甲斐があって(?)FPFレポートが順次掲載されております。 ARM、ハイエンドプロセッサコアの技術内容を公表 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1026/fpf02.htm マルチコア普及への平坦でない道のり http://pc.watch.impress.co.jp/doc…

FPF取材中

米国シリコンバレーでFall Processor Forum(FPF)を取材中です。 FPFは朝食(コンチネンタル)と昼食が付いているのがとてもありがたや。 写真は初日の昼食(チキン)です。米国にしてはマシでした。 でも良く考えてみると、昼食を外で食えといわれても、シ…

FPD Internatinalレポート

先週、横浜で開催されたFPD Internationalのレポートを執筆しました。 Impress PC Watchに掲載されております。 2006年にTFT生産ナンバーワンを目指す台湾 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1024/fpd01.htm 巨大パネルで最先端技術を誇示する韓国勢 …

FPFプレビュー

米国で24日(現地時間)に始まるFPF(Fall Processor Forum)のプレビュー記事をインプレスのPC Watchに執筆しました。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1024/fpf01.htm 個人的にはインプレスのデビュー作ですね。 それでは時間なので、そろそろ出か…

マジっす、ヤバイっす

明日から米国出張だというのに、原稿が完了しません。 これまでの出張前の中では最悪の状況っす。 マジっす。ヤバイっす〜。 各編集部のみなさん、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい・・・・・。

米EDN誌の看板編集者が米EETimes誌に移籍

米EDN誌の看板編集者でエグゼクティブエディターを務めていたBill Schweber氏が、競合誌の米EETimes編集部に移籍しました。 PRNewswireにリリースが出ております。 http://www.prnewswire.com/cgi-bin/micro_stories.pl?ACCT=181993&TICK=CMPM&STORY=/www/st…

FPD International 2005

19日にFPD International 2005を取材しました。すごい熱気でした。 会場入口にある「撮影禁止」の看板が完全に無視されています。 来場者はデジカメでパネルの写真を撮りまくりです。 熱心にメモを取る方があちこちに。しかも細かい字でびっしりと。 そして…

台湾FPDパネルのインタビュー

先日台湾に出張してきた仕事です。 台湾のフラットパネルディスプレイ(FPD)メーカー4社のトップに現地でインタビューしました。 日経BP社が発行しました「NIKKEI FPD 2006」(戦略編)に掲載されています。 取材で興味深かったのは、日本のトップだとまず…

CEATECのおまけ(その2)

10月始めに幕張メッセで開催されたCEATEC JAPAN取材のおまけ(その2)です。 立体映像(3次元映像)の展示がいくつかあったので。 これはその一つ。受付嬢「はるか」(笑)。確かパイオニアのブースだったような(←オイ ニフコアドヴァンストテクノロジーと…

CEATECのおまけ

10月始めに幕張メッセで開催されたCEATEC JAPAN取材のおまけです。 松下電器産業のSDカードビデオカメラ「SDR-S100」の分解展示です。 MPEG2で記録再生します。2GバイトのSDカード(付属品)で最長100分間記録できます。

もうすぐ一周年

某月某日 大先輩のブログが10日ほど更新されていないので病気かも?と心配していたら、ようやく更新された。しかし単行本、月末に間に合うのでしょうか。そもそも24日前後以降は今月、執筆不可能ではないすか〜先輩。読み終わったら、ひとごとながら心配が増…

CEATECレポート

先週に幕張メッセで開催されたCEATEC JAPANのレポートを組み込みネットに執筆しました。 http://www.kumikomi.net/article/report/2005/20ctec/01.html 各社からすでにいろいろな記事が出ているので、このレポートは半導体関連の話題に絞っています。 ほかに…

編集者座談会

(以下の会話は架空のものであり、実在のいかなる人物や組織とも関係ありません) 某月某日、某居酒屋にて A「アレっていきなりはないんじゃないの。大人げない」 B「でもこれまでにも、ここで×××誌の記事の誤りについて書いていたけど、ウエブの記事が全然…

EDN Japan編集部からの回答

EDN Japan 2005年10月号 65頁の記事の件について 本日11時過ぎにEDN Japan編集部から回答が届いたので掲載します。 ご回答をありがとうございました。 ●以下、回答文福田様平素は格別のご高配を賜り厚く御礼を申し上げます。 ご質問ありがとうございます。弊…

JR福知山線事故の貴重な記録(必読!)

ノンフィクションライターの松浦普也氏によるブログを拝見していたら、 JR福知山線事故で1両目に乗車して助かった方の手記を紹介していた。 http://www.kysd.net/fuku42501.html 2005年4月25日 福知山線5418M、1両目の「真実」 鉄道ファンの方による本当に貴…

さすがに黙ってはいられない

EDN Japan 2005年10月号の67頁の記事 http://www.ednjapan.com/content/issue/2005/10/content03.html について知人から一読せよとの指摘を受けた。原文記事はここにある。 http://www.edn.com/article/CA605507.html 読んで驚いた。とても、このままにはし…

電車内のマナー低下

午前中は病院。前の会社で「限度超え酷使発いじめ行き」に遭ったせいで、いまだに病院通いの身である。しかも病状が再度悪化。医者の勧めもあって、明日は休養することに決定。 夜は新宿で家族ぐるみのお友達と呑み会。とても楽しくすごす。 帰りの中央線赤…

消耗戦撤退

幕張連日取材に呑み会と早朝取材が重なり、脱力気味。 幕張メッセに行く気力なし。 ということでPROTECはパス(お許しください)。 午後からなぜか、仕事場に電話がかかりまくり。珍しや〜。 ついでにこちらからも電話かけたり。 このため、まったく原稿を書…