Electronics Pick-up by Akira Fukuda

日本で2番目に(?)半導体技術に詳しいライターのブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

2011-01-01から1年間の記事一覧

コラム「セミコン業界最前線」を更新しました、インテルとサムスン電子の売り上げ競争

「加速するIntel、失速するSamsung」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20111227_501880.html 半導体売上高ランキングがGartnerによって発表されたのをきっかけに、IntelとSamsungの売上高推移を話題にしたのが2010年のこの記事です。幸い…

倒産した工業調査会の書籍が復活(その5)「はじめてのパワーデバイス」

パワー半導体(パワーMOS FETやIGBTなど)の参考書です。 工業調査会版はアマゾンでは古書扱いになっています。 はじめてのパワーデバイス (ビギナーズブックス)はじめてのパワーデバイス (ビギナーズブックス)作者: 由宇義珍出版社/メーカー: 工業調査会発…

倒産した工業調査会の書籍が復活(その4)「はじめての半導体プロセス」

半導体の製造技術(プロセス技術)を一通り解説した書籍です。 工業調査会版は古書扱いになっています。 はじめての半導体プロセス (ビギナーズブックス)はじめての半導体プロセス (ビギナーズブックス)作者: 前田和夫出版社/メーカー: 工業調査会発売日: 20…

倒産した工業調査会の書籍が復活(その3)「はじめてのMEMS」

マイクロマシンことMEMSに関する入門書です。 工業調査会版は古書扱いになっています。 はじめてのMEMS (ビギナーズブックス)はじめてのMEMS (ビギナーズブックス)作者: 江刺正喜出版社/メーカー: 工業調査会発売日: 2009/09メディア: 単行本 クリック: 6回…

復活した工業調査会の書籍(その2)「はじめての半導体リソグラフィ技術」

前回のエントリーはこちらです。 http://d.hatena.ne.jp/affiliate_with/20111219 今回ご紹介するのは「はじめての半導体リソグラフィ技術」です。はじめての半導体リソグラフィ技術 (ビギナーズブックス)はじめての半導体リソグラフィ技術 (ビギナーズブッ…

エコプロダクツ2011レポート

12月15〜17日に東京ビッグサイトで開催された環境に関する展示会「エコプロダクツ2011」のレポート記事をCQ出版様に掲載していただきました。 「高速充電の電気自動車や「京」を超えるスパコンがエコをけん引 ―― エコプロダクツ2011」 http://www.kumikomi.n…

倒産した工業調査会の書籍がいくつかの出版社で復活中(その1)「はじめての半導体製造装置」

2010年8月末に倒産した専門出版社「工業調査会」の書籍がいくつかの出版社で復刻されています。自分が半導体技術に関する記事を執筆するときには、工業調査会のビギナーズブックス(タイトルが「はじめての〜」とついているシリーズ)にお世話になっていまし…

12月11日〜17日の話題

●競争相手不在を理由にIntelがIvy Bridgeファミリの出荷を2012年5月に延期 したとthe IQUIRERが報じています。 http://www.theinquirer.net/inquirer/feature/2130866/intel-delays-product-product-competition AMDのBulldozerプロセッサの性能が低く、現行…

IEDM 2011レポート「IBMのレーストラック・メモリ」

IEDM 2011の最終日講演レポートをPCWatch様に掲載していただきました。 「IBMの最終兵器「レーストラック・メモリ」が登場」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20111215_498859.html IBMがかねてから開発中の次世代大容量メモリ「レーストラッ…

IEDM 2011レポートをEETimes Japan様にも掲載していただきました

IEDM 2011の出張旅費は全額自腹なので、PCWatch様以外にもレポート掲載をお願いしています。幸い、EETimes Japan様が依頼してくださいました。 「プロセス技術 IEDM2011:“ポストシリコン”狙うカーボンデバイス、性能も製造性も着実に向上」 http://eetimes.…

12月4日〜10日の話題

●Samsung Electronics(サムスン電子)のテレビ販売台数(月間)が過去最高 に達したと朝鮮日報が報じています。 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/12/08/2011120801729.html 世界における月間販売台数が2011年11月は570万台に達し、前…

IEDM 2011レポート「NANDフラッシュメモリの限界を突破」

IEDM 2011の中日が閉幕しました。現地レポートをPCWatch様に掲載していただいております。 「128Gbitチップを安価に提供するNANDフラッシュ技術」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20111208_496627.html フローティングゲート技術を使う現行…

IEDM 2011レポート「相変化メモリ」

米国ワシントンDCで電子デバイス技術に関する世界最大の国際会議IEDMが開催中です。現地レポートをPCWatch様に掲載していただきました。 「再び活発になってきた大容量相変化メモリの開発競争」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20111207_496…

2011年11月27日〜12月3日の話題

●東芝が個別半導体の生産拠点3個所を2012年度前半で閉鎖へ 東芝が日本国内にある個別半導体(ディスクリート)の生産拠点6個所を、2012年度後半に3個所に集約すると発表しました。 http://www.toshiba.co.jp/about/press/2011_11/pr_j3001.htm 閉鎖するのは…

東京モーターショー2011報道関係者招待日レポート

東京モーターショー2011は12月3日〜11日が一般公開日です。そして事前に報道関係者招待日を設けておくのが恒例となっています。いわゆる前宣伝ですね。今年は11月30日〜12月1日が報道関係者招待日でした。ここからのレポート記事をCQ出版様に掲載していただ…

2011年11月のアクセスログ

平素はご訪問および閲覧をありがとうございます。恒例の月間アクセスログです。 2011年11月のアクセス記録●トータルアクセス数:7593(前月は8800)●ユニークアクセス数:6115(前月は6724)更新頻度が下がったせいか、アクセス数も10月に比べると減っていま…

コラム「セミコン業界最前線」を更新しました「厳寒期を迎えたDRAMメーカー」

PC Watch様からいただいておりますコラム「セミコン業界最前線」を更新しました。 「厳寒期を迎えたDRAMメーカー」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20111129_494042.html DRAMが安価なのは良いことなのですが、行き過ぎはまずいですし、…

11月20日〜26日の話題

●韓国科学技術情報研究院が2015年にスパコンで世界トップ10入りを狙う と中央日報が報じています。 http://japanese.joins.com/article/882/145882.html?servcode=300&sectcode=330 日本のスパコン「京」の3倍の演算速度を備えるスパコンを2015年までに開発…

ノンフィクション書籍「監察医が書いた死体の教科書」

監察医が書いた死体の教科書 「8何の原則」が謎を解く作者: 上野 正彦出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2010/09/17メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログを見る本体価格1300円です。214ページ。著者の上野正彦氏は東京都監察医務院長を…

11月13日〜19日の話題

●労働者派遣法改定案について、民主党は15日までに、製造業務派遣と登録型派遣の「原則禁止」事項を削除するなど大幅修正することで自民、公明両党と合意 したと赤旗オンライン版が報じています。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-16/20111116…

Server Memory Forumレポート(CQ出版)

CQ出版様のウエブ・サイト「組込みネット」にもServer Memory Forumのレポートを掲載していただきました。 「次世代DRAM規格「DDR4」と新技術規格「3DS」の概要を公表」 http://www.kumikomi.net/archives/2011/11/rp49serv.phpDDR4 SDRAMの仕様 DDR4 SDRAM…

ARM Technical Symposia 2011 Japanレポート

「ARM Technical Symposia 2011 Japan」のレポート記事をPC Watch様に掲載していただきました。 「2020年には累積出荷が1,500億個を超えるARMコア」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20111115_490950.html エレクトロニクス系メディアだけで…