2023-01-01から1年間の記事一覧
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「2022年度版 実装技術ロードマップ」の第25回です。実装技術ロードマップ(書籍)の第2章「注目される市場と電子機器群」から、第3節「ヒューマンサイエンス」の第3項「人…
EETImes Japan様から頂いておりますコラム「ストレージ通信」を更新しました。HDD大手2社が四半期業績を発表しています。その概要となります。 今回は5月8日に実績を発表したWestern Digital(WD)です。eetimes.itmedia.co.jp全体としては厳しい状況が続い…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「2022年度版 実装技術ロードマップ」の第24回です。実装技術ロードマップ(書籍)の第2章「注目される市場と電子機器群」から、第3節「ヒューマンサイエンス」の第3項「人…
PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を更新しました。毎年5月中旬~下旬に開催されている半導体メモリの国際学会「IMW(International Memory Workshop)」の予告レポート(プレビュー)です。pc.watch.impress.co.jp大容量フラッシュ…
EETImes Japan様から頂いておりますコラム「ストレージ通信」を久々に更新しました。HDD大手2社が四半期業績を発表しています。その概要となります。 今回は4月20日に業績を発表したSeagate Technologyです。 前の四半期から営業赤字(GAAPベース)に転落し…
PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を更新しました。「インテル・トリニティ」を構成する1人、ロバート・ノイス氏の研究業績と生涯を簡単に解説しております。初回はムーア氏(3月24日に逝去)でした。ロバート・ノイス氏はムーア氏…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「2022年度版 実装技術ロードマップ」の第23回です。実装技術ロードマップ(書籍)の第2章「注目される市場と電子機器群」から、第3節「ヒューマンサイエンス」の第3項「人…
PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を久々に更新しました。3月27日以来です。その前が2月21日。ペースがなかなか上がりません。3月24日に「インテル・トリニティ」の最後の1人であるゴードン・ムーア氏が逝去されました。 この機会に…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「2022年度版 実装技術ロードマップ」の第22回です。実装技術ロードマップ(書籍)の第2章「注目される市場と電子機器群」から、第3節「ヒューマンサイエンス」の第3項「人…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「2022年度版 実装技術ロードマップ」の第21回です。実装技術ロードマップ(書籍)の第2章「注目される市場と電子機器群」から、第3節「ヒューマンサイエンス」の第3項「人…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「2022年度版 実装技術ロードマップ」の第20回です。実装技術ロードマップ(書籍)の第2章「注目される市場と電子機器群」から、第3節「ヒューマンサイエンス」の第3項「人…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「2022年度版 実装技術ロードマップ」の第19回です。実装技術ロードマップ(書籍)の第2章「注目される市場と電子機器群」から、第3節「ヒューマンサイエンス」の第3項「人…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「2022年度版 実装技術ロードマップ」の第18回です。実装技術ロードマップ(書籍)の第2章「注目される市場と電子機器群」から、第3節「ヒューマンサイエンス」の第3項「人…
PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を久々に更新しました。3月では最初の掲載、前回は2月21日付けという体たらくです。この間に3つのイベントが重なりまして。スケジュールが混乱しました。まず3月3日に大阪で講演があり、その準備で…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「2022年度版 実装技術ロードマップ」の第17回です。実装技術ロードマップ(書籍)の第2章「注目される市場と電子機器群」から、第3節「ヒューマンサイエンス」の第3項「人…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「2022年度版 実装技術ロードマップ」の第16回です。実装技術ロードマップ(書籍)の第2章「注目される市場と電子機器群」から、第3節「ヒューマンサイエンス」の第3項「人…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「2022年度版 実装技術ロードマップ」の第15回です。実装技術ロードマップ(書籍)の第2章「注目される市場と電子機器群」から、第3節「ヒューマンサイエンス」の第2項「メ…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「2022年度版 実装技術ロードマップ」の第14回です。実装技術ロードマップ(書籍)の第2章「注目される市場と電子機器群」から、第3節「ヒューマンサイエンス」の第2項「メ…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「2022年度版 実装技術ロードマップ」の第13回です。実装技術ロードマップ(書籍)の第2章「注目される市場と電子機器群」から、第3節「ヒューマンサイエンス」の第2項「メ…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「2022年度版 実装技術ロードマップ」の第12回です。実装技術ロードマップ(書籍)の第2章「注目される市場と電子機器群」から、第3節「ヒューマンサイエンス」の第2項「メ…
PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を更新しました。 日本HDD協会(IDEMA Japan)が1月25日に開催した活動報告会から、 市場調査会社テクノ・システム・リサーチ(TSR)による ストレージ市場を展望した講演「Updated Storage(HDD and …
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「2022年度版 実装技術ロードマップ」の第11回です。実装技術ロードマップ(書籍)の第2章「注目される市場と電子機器群」から、第3節「ヒューマンサイエンス」の第2項「メ…
PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を更新しました。 日本HDD協会(IDEMA Japan)が1月25日に開催した活動報告会から、 市場調査会社テクノ・システム・リサーチ(TSR)による ストレージ市場を展望した講演「Updated Storage(HDD and …
お知らせです。恥ずかしながら、3月3日の午後に大阪なんばで半導体製造技術(ウエハー処理工程(前工程))の基礎講座でしゃべります。エレクトロニクス実装学会 関西支部の主催です。お知らせのPDF https://jiep.or.jp/kansai/pdf/young_seminer_28.pdfPDF…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「2022年度版 実装技術ロードマップ」の第10回です。実装技術ロードマップ(書籍)の第2章「注目される市場と電子機器群」から、第3節「ヒューマンサイエンス」の第2項「メ…
EETImes Japan様から頂いておりますコラム「ストレージ通信」を続けて更新しました。HDD大手2社が四半期業績を発表したので、その概要を説明しております。 今回はWestern Digital(WD)です。eetimes.itmedia.co.jp WDも業績が急激に悪化しています。営業損…
EETImes Japan様から頂いておりますコラム「ストレージ通信」を久々に更新しました。HDD大手2社が四半期業績を発表したので、その概要を説明しております。 今回はSeagate Technologyです。eetimes.itmedia.co.jp HDDの在庫が急激に膨れ上がるとともに需要が…
PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を更新しました。 半導体産業では著名な市場調査会社ガートナー(Gartner)が2022年の世界半導体市場の実績速報と併せ、半導体メーカーの売上高ランキング(上位10社)を発表しました。 別の市場調…
EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。シリーズ「2022年度版 実装技術ロードマップ」の第9回です。実装技術ロードマップ(書籍)の第2章「注目される市場と電子機器群」から、第3節「ヒューマンサイエンス」の第2項「メ…
PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を更新しました。 半導体産業では著名な市場調査会社ガートナー(Gartner)が2022年の世界半導体市場の実績速報を発表しました。 市場調査の業界団体WSTSが昨年11月末に発表した予測を併せて2022年…