Electronics Pick-up by Akira Fukuda

日本で2番目に(?)半導体技術に詳しいライターのブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

コラム「セミコン業界最前線」を更新。「TSMCが12月のIEDMでサブnm時代をにらんだトランジスタ技術を発表へ」

PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を更新しました。 pc.watch.impress.co.jp 12月上旬に米国サンフランシスコで開催されるIEDMのプレビューです。 あまりに長すぎるため、前編と後編に分けています。今回は後編です。注目すべき発表…

コラム「セミコン業界最前線」を更新。「12月の国際学会IEDMに次世代不揮発性メモリの研究成果が集結」

PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を更新しました。pc.watch.impress.co.jp12月上旬に米国サンフランシスコで開催されるIEDMのプレビューです。 あまりに長すぎるため、前編と後編に分けています。今回は前編です。IEDMは今年もハイ…

コラム「ストレージ通信」を更新「さらに小さく速くなるフラッシュメモリカード(2002年~2004年)」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「ストレージ通信」を更新しました。 シリーズ「フラッシュメモリと不揮発性メモリの歴史年表」の第24回です。 eetimes.itmedia.co.jp 年表の時期は2002年~2004年となります。 切手大の寸法から始まった小型フラッ…

コラム「ストレージ通信」を更新「多値記憶(マルチレベル)時代の始まり(1997年~2001年)(後編)」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「ストレージ通信」を更新しました。 シリーズ「フラッシュメモリと不揮発性メモリの歴史年表」の第23回です。 eetimes.itmedia.co.jp 前回(前編)に続き、フラッシュメモリが多値記憶技術(マルチレベルセル)を導…

コラム「ストレージ通信」を更新「多値記憶(マルチレベル)時代の始まり(1997年~2001年)(前編)」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「ストレージ通信」を更新しました。 シリーズ「フラッシュメモリと不揮発性メモリの歴史年表」の第22回です。eetimes.itmedia.co.jp久しぶりにフラッシュメモリの技術開発がテーマとなっております。年代は1997年か…

コラム「ストレージ通信」を更新「ドイツのベンチャーが試作した世界初の携帯型MP3プレーヤー(1995年~2005年)」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「ストレージ通信」を更新しました。 シリーズ「フラッシュメモリと不揮発性メモリの歴史年表」の第21回です。前回のNECに続き、今回はドイツのベンチャー企業が試作した携帯型オーディオプレーヤーをご紹介していま…

コラム「ストレージ通信」を更新「NECが試作した世界初のフラッシュ対応携帯型オーディオプレーヤー(1994年)」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「ストレージ通信」を更新しました。 シリーズ「フラッシュメモリと不揮発性メモリの歴史年表」の第20回です。世界で初めてフラッシュメモリを記憶媒体とする携帯型オーディオプレーヤーを試作したのは 日本のNECだ…

コラム「ストレージ通信」を更新「(番外編)携帯型オーディオプレーヤーの歴史年表(1979年~1993年)」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「ストレージ通信」を更新しました。 シリーズ「フラッシュメモリと不揮発性メモリの歴史年表」の第19回です。前回でMP3プレーヤーを取り上げました。背景説明が不足していると感じまして。 携帯型オーディオプレー…

コラム「セミコン業界最前線」を更新。「急落する半導体メモリ価格」

PC Watch様から頂いておりますコラム「セミコン業界最前線」を更新しました。半導体不足の代表製品だった半導体メモリが、在庫の急増によって値崩れを起こしております。不足緩和のために増産してきたところに、需要があまり伸びずに在庫水準が増加。実際の…

コラム「ストレージ通信」を更新「携帯型MP3プレーヤーの黎明期(1997年~1998年)」

EETimes Japan様から頂いておりますコラム「ストレージ通信」を更新しました。 シリーズ「フラッシュメモリと不揮発性メモリの歴史年表」の第18回です。携帯型デジタルオーディオプレーヤーの本命、MP3プレーヤーが登場します。時期は1997年~1998年です。ee…