Electronics Pick-up by Akira Fukuda

日本で2番目に(?)半導体技術に詳しいライターのブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

フリーライターの憂鬱

富士フイルムの「ディープ紫外線(ディープUV)」の定義が完全に誤っている件

富士フイルムの日焼け止め製品のテレビコマーシャルを見て驚きました。 「ディープ紫外線防御技術」と歌うコマーシャルなのですが、「ディープ紫外線」を「波長が長くて肌の奥深くまで入り込む紫外線」と定義しています。https://www.youtube.com/watch?v=xw…

いつまでたっても海外出張が減らない、どころか、増えそうな理由

(この内容はfacebookに書いたものと同じです) 「経費削減のために今年は海外出張を必要最低限まで減らすぞ!!」と誓ったはずが。気がつくとこうなっています(苦笑)。これまで海外出張した月は、2月、4月、6月、7月、8月。これから海外出張する月は、9月…

言葉が通じなくても通じるものはあるし、日本語が話せても話がまったく通じないという事実

経験的には「話せば通じる」は嘘だと思っています。 現実には「話せば話すほど、通じなくなる、食い違っていく」ではないかと。 でもこれは悪いことではなく、「このヒトとは話してもお互い分かり合えないんだな」ということを認識させてくれるという意味で…

出張旅費は出た、しかし取材拒否(ガクリ)

昨年(2011年)の第13回自動認識展レポートで、「スマートフォンが自動認識デバイスに早変わり」するアダプタをチラッと紹介しました。 http://www.kumikomi.net/archives/2011/09/rp37auto.php スマートフォンやメディアタブレットなどを特定用途向けの機器…

出張旅費の負担がきついっす

すみません。また突発的にやらかしました。 米国出張旅費20万円が払えないのはまだ分かるけど、国内出張旅費3万円が払えないとはショック。数えきれないくらいの媒体を抱える上場メディア企業なのに。2012-04-03 14:00:17 via web 前から考えていたのだけれ…

日本企業から失われつつある「おもてなし」のこころ

お客様とは誰のことでしょうか。商品を購入してくれる人がお客様。間違ってはいません。でも、「商品を購入してくれる人だけがお客様」というのは間違いでしょう。「お客様」というのは「自分のところに足を運んでくれた人」という意味も含んでいると理解し…

「国民の敵」東京電力の法的整理を強く主張します

先に結論となる主張から述べます。まず、東京電力管区内の「発電・送電・配電」を担う新会社「関東電力(仮称)」を政府出資で設立します。 次に、東京電力の全事業を精算し、全資産を売却します。売却益は原発事故補償に充当します(国鉄精算事業団のような…

体内時計がいかれました

7月24日〜8月23日までの31日間の内訳です。移動日数 累計3日(3往復) 米国に滞在した日数 累計16日 日本に滞在した日数 累計12日 合計 31日 おお〜米国に滞在していた日数の方が多い。 というわけで体内時計が壊れました。すんごく眠いです。 あの、時差か…

VLSI Symposium 2011の事務局にまんまとダマされた・・・(号泣)

4回目のVLSI Symposia。そして2回目の京都。どうも日本の事務局はプレス対応、特にフリーランス対応がなんというか。困るにゃ。 ハワイでは論文集とCDROMはプレス登録するともらえたのに。京都ではダメになっていた。論文集7K×2冊、CDROM5K。どうしよう2011-…

ほとんど補助なしで海外取材を続けてきたが、オレはもうだめかもしれない

平素は大変お世話になっております。しがないフリーライターをご支援のみなさま、どうもありがとうございます。昨今の経済情勢、特に出版不況にともない、ごく一部のイベントを除き、海外取材では旅費交通費を全額負担する状況がつづいております。この厳し…

子供達の逆襲

えーと。南の島に行く前に。子供(にゃんこ)の捕獲に失敗し、左手人差し指をしたたかに咬まれました。指がぽっこりと腫れました。成田空港の出国審査自動ゲートで指紋をとれないくらいの腫れ方です。 南の島から帰るころには、おおむね治癒しました。これで…

気のせいかもしれないが、だらしないヤツが増えたような気がする

気のせいかもしれませんが、だらしないヤツ、あぶないヤツが増えたような気がします。ここ何十年かで。 初めに嫌だな、と思ったのは出版社の編集部に日本語ワープロが導入されたときでした。1990年ころのことです。25名ほどの編集部に3台の日本語ワープロが…

他人との共同生活が礼儀作法を作った(銭湯編)

礼儀作法やマナー、躾けなどの行動規範は、他人と関わる場面(社会生活)を円滑に進めるとともに心地よい空間を維持するために必要だと考えています。言い換えると、家族だけで暮らしているような他人と関らない場面では、礼儀作法やマナーなどの行動規範が…

ラムバスの記者会見(10月19日)

ラムバスが19日午後に開催した記者会見の内容を記事にしております。マイコミジャーナル様に掲載していただきました。 「Rambus、次世代メモリ技術「XDR2」で16Gビット/秒の転送波形を実現」 http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/10/20/rambus_xdr2/in…

大人気漫画「金色のガッシュ!!」の作者、雷句誠氏が原稿紛失で版元を提訴

した。「金色のガッシュ!!」は大手出版社小学館の大手少年漫画誌「週刊少年サンデー」に連載されていた作品。訴訟の意図は原稿の価値に対する見解のズレ、というよりも、漫画家に対する編集部の扱いの酷さ(著しく不平等な関係)にあるようだ。同氏のブロ…

あるITベンダーと広告代理店からの仕事の場合

IT関係のイベント(講演会と展示会の併設イベント)があり、某ITベンダーが講演概要と出展概要をウエブ・サイトに掲載することになりました。 この某ITベンダーのイベント出展そのほかを仕切っていたのは、某広告代理店でした。 知人の紹介で、某広告代理店…

無自覚な暴君と付きあえるのか(蛇足)

エントリー初回は9月11日付け http://d.hatena.ne.jp/affiliate_with/20070911/1189504747 エントリー第2回は9月15日付け http://d.hatena.ne.jp/affiliate_with/20070915/1189848934 エントリー第3回は9月24日付け http://d.hatena.ne.jp/affiliate_with/20…

無自覚な暴君と付きあえるのか(おまけ)

まだ書き残しがあった。もうしばらくお付き合いいただけると有り難い。 某社某局広告の依頼で手掛けた仕事の中で、たぶん最も粗雑だったのが、2006年7月に始まった某半導体ベンダーの広告シリーズ企画だろう。この仕事に絞って経緯を説明したい。 某半導体ベ…

無自覚な暴君と付きあえるのか(パート3)

パート1のエントリーはこちら。 http://d.hatena.ne.jp/affiliate_with/20070911/1189504747 パート2のエントリーはこちら。 http://d.hatena.ne.jp/affiliate_with/20070915/1189848934 再び書いておく。 某出版社某局の責任者がこの一文を読んで、事態の深…

無自覚な暴君と付きあえるのか(パート2)

前回(パート1)のエントリーはこちら http://d.hatena.ne.jp/affiliate_with/20070911/1189504747 某出版社某局某広告部門とのいろいろである。 前回は、遅刻の実態を特に酷かったものについて紹介した。 今回は「吝嗇」の実態を少し述べる。 言うまでもな…

無自覚な暴君と付きあえるのか(パート1)

「アレ」の話をしよう。 某出版社某広告部門とのいろんなコトである。 絶縁してから1年になる。 理由はいくつかある。それぞれは小さなものかもしれない。 一つだけだったら、絶縁することは絶対になかったろう。 いくつもの原因が重なって絶縁に至った。 最…

アクセス解析

最近執筆した,JPCAレポート記事からこのブログに飛んでくるかたが結構いらっしゃることがアクセス解析で分かった.この記事は個人的に決め打ちしてテーマ設定したのでどうなることかと思っていた.割と好評なようで少し安心. 某取材依頼のお断りの件で,「…