Electronics Pick-up by Akira Fukuda

日本で2番目に(?)半導体技術に詳しいライターのブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

書評

「東京地下の謎」がコミックになりました

東京地下迷宮の謎 (実録コミック)作者: 秋庭俊出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2008/09/01メディア: コミック購入: 2人 クリック: 5回この商品を含むブログ (1件) を見る 秋庭俊氏の著作を読んだ方には、文章ではピンとこなかったところが絵で3次…

推薦! ハード・ディスクの記事を書くときに使っている参考書です

ハード・ディスク装置(HDD:Hard Disk Drive)はいろんな技術の集まりでできているので、参考書探しには結構苦労しました。有名大手書店をいくつか回り、ようやく入手できたのがこの本です。 ハード・ディスク装置の構造と応用―記録・再生の原理とメカニズ…

分かりにくい国際情勢がスッキリと見えてくる本

櫻井よしこ氏が週刊ダイヤモンドのコラムで推薦されていた文章を読み、「国際情勢を読み取る「ツボ」」に脊髄反射(?)して買いに走りました。 頭にちょっと風穴を―洗練された日本人になるために作者: 廣淵升彦出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2008/01メデ…

推薦! 小泉竹中コンビの無責任ぶりを徹底追求した良書「亡国から再生へ」

亡国から再生へ A Nation Without Ethics (光文社ペーパーバックス)作者: 高杉良出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/10/24メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 3回この商品を含むブログ (4件) を見る 自分が大変尊敬している作家、高杉良氏が月刊…

みっくみくエンジニアリンク(初音ミクで電子工作改め)第四回

DTM MAGAZINE 増刊 CV (キャラクターボーカル) 01 初音ミク 2008年 01月号 [雑誌]出版社/メーカー: 寺島情報企画発売日: 2007/12/26メディア: 雑誌購入: 6人 クリック: 249回この商品を含むブログ (99件) を見る Amazonには在庫がないようですが、都心の大手…

スペクトラム・アナライザ入門

スペクトラム・アナライザ入門―高周波信号解析に役立つ基本操作と応用 (MC BASIC)作者: 高橋朋仁出版社/メーカー: CQ出版発売日: 2006/08/01メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (5件) を見る 仕事用に購入した本です。正直言って失敗でした…

なぜ株式投資はもうからないのか

なぜ株式投資はもうからないのか [ソフトバンク新書]作者: 保田隆明出版社/メーカー: ソフトバンク クリエイティブ発売日: 2007/03/16メディア: 新書購入: 1人 クリック: 34回この商品を含むブログ (26件) を見る 「なぜ株式投資はもうからないのか」(ソフト…

若者はなぜ3年で辞めるのか?

「若者はなぜ3年で辞めるのか?」(光文社新書)を購入したのは、発行されてしばらく経ってからでした。初版後3カ月の時点で、すでに11刷を数えていました。かなり売れているようです。 読みました。 個人的には不満が残りました。若者はなぜ3年で辞めるのか…

全日空(ANA)の歴史が現場から見える良書

空へのチャレンジ―ある航空機整備士の生涯作者: 藤浪修出版社/メーカー: 文芸社発売日: 2005/02メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る「空へのチャレンジ――ある航空機整備士の生涯」 全日空(ANA)の元副社長で、整備畑一筋に生きた故・浅倉博…

韓国の徴兵制を知る

前日の続きです。 隣国である韓国はずっと、徴兵制を敷いている。 戦争状態が続いている(朝鮮戦争は停戦状態であるため、終結していない)からだ。69万名もの国民を常時、軍隊に割いている。 満20歳になった成年男子は原則として2年間の兵役に就く。 それか…

投資ファンドとは何かが良く分かる本

「投資事業組合とは何か」 ISBN:4478260826 投資ファンド、プライベートエクイティ(PE)、投資事業組合、××ファンド、といった用語を最近は良く見かけます。筆者のカバー範囲ですと、2006年9月には米半導体大手のフリースケールセミコンダクタがPE連合によ…

帝都の玄関「東京駅」の地下に眠る秘密

「写真と地図で読む! 帝都東京 地下の秘密〜東京駅周辺の地下の謎に迫る!」 ISBN:4862480756写真と地図で読む!帝都東京・地下の秘密―東京駅周辺の地下の謎に迫る! (洋泉社MOOK―シリーズStartLine)作者: 秋庭俊出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2006/09メデ…

2050年、ロボットのサッカーチームはワールドカップで人間に勝利する

「ロボットの情報学 2050年ワールドカップ、人間に勝つ!?」 ISBN:4757100485 「ロボカップ(RoboCup)」は、「ロボットサッカー・ワールドカップ」の略称です。ロボットがサッカーをさせる大会とそれに伴う学会を指します。 ロボカップは1992年に設立され…

エルピーダメモリ復活の内幕

「エルピーダは蘇った 異色の経営者 坂本幸雄の挑戦」 ISBN:4822245233 まず叫びます。「オレがこのネタ、やりたかったあああ!」(号泣)。 エルピーダメモリですよ。エルピーダ。 ダメダメだったエルピーダメモリが復活するまでのノンフィクション。 著者…

推薦! 64ビットに関するいくつもの疑問に答えてくれた本

「図解 64ビットがわかる」 ISBN:4774127353 「マイクロプロセッサは8ビット、16ビット、32ビットときて次は64ビットになる。その次は128ビットだ」。そんなふうに言われたことがあった。64ビット時代はすぐに来るはずが、なかなかやってこなかった。 そして…

偽100ドル札を巡る北朝鮮問題の深層

「ウルトラ・ダラー」 ISBN:4103823038 NHKのワシントン支局長を長年務めていた、手嶋龍一氏の手による小説です。 現実に存在する偽ドル「スーパーノート」。 小説では、現在の偽札検知装置では検知不可能な究極の偽100ドル札「ウルトラ・ダラー」が北朝鮮に…

半導体製造に不可欠な洗浄技術を解説

「はじめての半導体洗浄技術」 ISBN:4769312121 半導体製造では、シリコンウエハーの表面を清浄に保つ必要があります。 そのために塵埃や金属イオン、自然酸化膜などを取り除き、 しかも塵埃などが付着しないように表面を処理する技術が洗浄技術です。 真空…

半導体デバイスの寿命を推定する

国際信頼性物理シンポジウム(IRPS)を取材したときに参考書として使った本です。 「はじめてのデバイス評価技術」ISBN:4769311796故障解析の手順、信頼性試験方法、寿命推定の方法などの記述が参考になります。 特に、試験をどこで打ち切るかの部分が参考に…

Computer History Museum見学記(番外編)

前日の続きです。 これから、コンピュータの黎明期に戻ります。事前にこの本を読んでおくとコンピュータ(電子計算機)の歴史に関する理解が一気に深まりますので、ご参考までに。 コミックなので苦労せずに読めます。お薦めです。 ブレインズ―コンピュータ…

はじめての半導体リソグラフィ技術

「はじめての半導体リソグラフィ技術」 ISBN:4769312245 2月下旬にMicrolithography 2006を取材するので読みました。 光リソグラフィ、電子線リソグラフィ、X線リソグラフィ、EUV、 インプリントなどのいろいろなリソグラフィ技術について学べます。 光リソ…

日本の地下に広がる未知の世界「JAPAN UNDERGROUND」

JAPAN UNDERGROUND ASIN:4757207743 日本の地下に広がる未知の世界。 地下というよりはまさに地底世界。圧巻の写真集です。 地下鉄とか地下道とかの謎大好き人間なので、ちょびっと高価だけれども購入しました。 ていねいな解説が巻末についているので照らし…

推薦! 鉄道事故の歴史を網羅した労作

「鉄道重大事故の歴史」 ISBN:4876872112 日本を含めた世界の鉄道重大事故の歴史をつづった労作です。 1870年代の鉄道創業期から、2000年3月の地下鉄日比谷線脱線事故までのさまざまな重大事故が網羅されています。 本書を読むと、国鉄やJRはもちろんのこと…

大推薦!! コレを読まずしてスペースシャトルを語るなかれ

「スペースシャトルの落日」 (ISBN:4767804183) 読んで愕然としました。言われてみるともっともな話です。ああ、恥ずかしい。 宇宙開発は米国が進んでおり、ロシアは遅れている・・・と思っていたのはトンデモナイ大間違いでした。ロシアのソユーズの方が…

電子回路の用語を確認するのに便利な本

「図説 電子回路工学」(画像はありません) 発行元:丸善 (ISBN:4621047604) 教科書風なんですが、実際には用語集として便利な本です。 初心者向きではありません。説明自体は短くて不親切とも言えます。 ただし、電子工学系の学科を卒業した後、仕事で確…

起業の恐ろしさを知る本

「起業バカ」(ISBN:4334933564) 起業のほとんどは失敗する。 成功しているのは起業ではなく,起業支援ビジネスというハゲタカである。 脱サラのシロウト起業はほぼ,食い物にされる。 朝日読売日経の大手新聞にも悪徳商法の広告が載っている。 起業でハマ…

あらゆるロボットを載せたフルカラーの大図鑑

「世界ロボット大図鑑」(ISBN:4787585371) 多種多様なロボットをフルカラー写真で満載した大図鑑です。 玩具のブリキロボット、SF映画のロボット、テレビドラマのロボット、研究用ロボット、人間型二足歩行ロボット、愛知万博のロボットと、ありとあらゆる…

サムスン(三星)の経営を理解するための必読本

「サムスン経営を築いた男――李健煕伝」(ISBN:4532310946) サムスングループ会長である李健煕(イ・ゴンヒ:Lee Geon Hee)氏の半生と経営哲学を描いた伝記です。世界的なコングロマリットに成長したサムスングループは、オーナー一族に支配されてきた典型…

外資系日本法人に入社する前に読んでおくべき本

以前に、外資系出版社を解雇されたと書きました。そのときに、もっと早く読んでおけば良かった、と心底悔しかったのが以下の2冊です。 まずコレ。「クビ!論。」ISBN:4022614544 外資系日本法人の多くは、合理性のない解雇は違法だと理解しています(たまに…

技術の粋を集めた人間型ロボット

理工系出身者でロボットのことに興味がある方にお薦めの良書です。 二足歩行する「実物大の」人間型ロボット(ヒューマノイドロボット)を実現するためのさまざまな技術が詳しく解説されています。数式が数多く掲載されているものの,読み飛ばしても十分理解…

推薦! 製造業をカバーするメディア関係者の必読本

「請け負い労働」。製造業を担当するエディターとして以前からずっと気になっていたテーマである。日経新聞がこのテーマに切り込んでくれた。まだ最初の3分の1ほどしか進んでいないが、製造業をカバーしているメディア関係者は必ず読むべき内容が含まれてい…