Electronics Pick-up by Akira Fukuda

日本で2番目に(?)半導体技術に詳しいライターのブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Microlithographyその4

引き続きSPIE Microlithographyからの記事です。 これで完結です。 ・45nm対応ArF液浸露光装置の最新状況を発表 http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/02/25/ml1/ ・技術開発の最新状況を総括する(2部構成) http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/02/…

休日ムードかな?

通常はイベント完了の次の日に帰国するのだが、今回は土曜日の便が満席で予約できなかった。帰国便は日曜発、月曜着である。 そんな訳で25日(土曜日)はのんびりムード。次の仕事の資料を読んだりはするものの、あんまり身が入らない。午後からはちょっと散…

Microlithographyその3

引き続きSPIE Microlithographyからの記事です。 ・Microlithography 2006 - ArF液浸の延命には高屈折率レンズの開発が必須 http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/02/24/ml1/ ・Microlithography 2006 - MIT、光で22nmのパターンを解像 http://pcweb.myco…

Microlithographyその2

KrFレーザーとArFレーザーの大手ベンダーであるCymer(サイマー)の担当者にインタビューできました。末尾におまけでPhilipsが開発中のEUV光源にもふれています。 光源開発の現状をCymerに聞く http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/02/23/ml1/ Cymerから…

Microlithography 2006

SPIE Microlithography 2006を取材中です。 記事がいくつか、MYCOM PC WEBに掲載されました。 カンファレンスは初日から盛況 http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/02/21/ml1/ 30nmを切る微細パターンを光で解像 http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/…

今月2回目の米国

20日(米国時間)午前9時半ころ、サンフランシスコ国際空港に到着。 午前10時過ぎにBARTに乗る。1.5ドル。 午前10時25分ころ。Milbrae駅到着。Caltrainに乗り換え。5.25ドル。値上がりしていました。 ここで今日が祝日(President's Day)であることが判明。…

大学理工系研究室アンケート調査2006年版

デザインウェーブマガジン誌で毎年実施している「大学理工系研究室アンケート調査」に協力しました。アンケートの企画、回答集計および記事執筆を担当しました。記事は同誌の2006年3月号、p.131に掲載されています。 ・少子化で学力低下に拍車,7 割の研究室…

また米国行き

現在の出稿状況 ・ISSCC出張現地レポート。合計8本。済み。 ・某クライアントの緊急翻訳。発注から締め切りまで××時間とか。特急作業のため、記者会見を2つほど欠席する。ごめんなさい。 ・某大学取材記事。先ほど書き上がる。確認中。 今後の予定 ・某SPIE …

日経夕刊のテレビ欄を最終面に戻してくれないかなあ

下世話なタイトルで申し訳ないのですが、1月中旬の日経夕刊「新装刊」以降、不便で不便で。うまく開けずに苛々することも。 密かにうっ積していたら先日某所で同じ意見の方が! その方は誰かに言いたくてようやく同志に出会えたとうれしがっていました。 そ…

NECの16ビットマイコン復活

NECエレクトロニクスが久々に16ビットマイコンの新製品を発表しました。執筆した記事がImpress PCWatchに掲載されています。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0214/nec2.htm ルネサス テクノロジやフリースケールなどがしのぎを削っている16ビット…

半導体リソグラフィ技術の国際会議プレビュー

半導体リソグラフィ(露光)技術に関する世界最大の国際会議「31st International Symposium Microlithography (Microlithography 2006)」を取材する予定です。下調べの次いでに、ファイナルプログラムからプレビューを執筆しました。MYCOM PC WEBに記事が掲載…

32ビットマイコン搭載基板が雑誌の付録に

デザインウェーブマガジン3月号(創刊100号記念号)が32ビットマイコン搭載基板を付録に付けてきた。 同誌はこれまでにもPLD搭載基板などの実回路基板を付録にしたことで注目を浴びてきたが、ついに32ビットマイコンまでその触手(?)が伸びたことになる。 …

EETimes Japan 2月号が届く

EETimes Japan 2月号が届いたので封を切る。 電源特集が力作。電源制御のデジタル化を追っている。 面白いのは、DSP技術の有無が、デジタル制御に対する姿勢と違いに関係しているように感じられることだ。スイッチング電源はアナログ技術なしには成立しない…

ISSCCの記事(その3)

ISSCC3日目(技術講演最終日)からの記事です。 ・放射性元素で半永久動作の超小型発電回路を作る http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/02/09/isscc1/ ・微小な電極アレイを脳に埋めて義肢を制御へ http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/02/09/isscc2…

ISSCCの記事(その2)

ISSCC2日目からの記事です。 ・富士通、携帯のデジタルテレビ視聴に向けた低消費回路を開発 http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/02/08/isscc1/ ・日立とルネサス、0.15mm角の超小型ミューチップをISSCCで発表 http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/0…

ISSCCの記事(その1)

ISSCCの記事がぽちぽちと掲載されはじめました。 ・4ビット/セルのギガビットフラッシュが登場 http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/02/07/isscc1/ ・インテル、次期版Xeon MP「Tulsa」の概要を公表 http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/02/07/isscc…

MIPSのマルチスレッド処理対応プロセッサコア

ミップス・テクノロジーズがマルチスレッド処理(マルチスレッディング)に対応した32ビットMIPSプロセッサコア「MIPS32 34K」を発表しました。Impress PC Watchに記事を執筆しております。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0207/mips.htm 最大で5…

サンフランシスコにおります

日曜からISSCCの取材でサンフランシスコにいる。こちらは暖かく、上着なしで生活できる。なんか、避寒地に来たようでかなり嬉しい。 ISSCCの会場にはプレスギャラリーが設けられていた。見ると自分が書いたプレビューの記事が貼ってある。なんかすごく恥ずか…

忙しいときほど「・・・」が面白い

渡米前でアタフタしている。やるべきことがいろいろありすぎ。 忙しいときほど、余計なことが面白い。甘美な罠に嵌まりがちになる。イヤ、嵌まる。 締め切り前のコミック一気読破。締め切り前のアキハバラ徘徊。締め切り前のドトール。 忙しいときの書店巡り…

昼ごはんと気分の関係

忙しいからといって、昼ごはんをカップラーメンで過ごすのはあまりよろしくないようだ。 カップラーメンを続けたら、だんだん気分が滅入ってきた。 これではイカンということで、まともなランチを食べたらとてもリッチな気分に。 そんでもって午後から夕方の…