Electronics Pick-up by Akira Fukuda

日本で2番目に(?)半導体技術に詳しいライターのブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

パソコンが起動したけど正常にシャットダウンしません

パソコンの故障ドキュメント第2回です。

前回のエントリーはこちら。
affiliate-with.hatenablog.com


いろいろいじっていたら、パソコンがHDDから起動しました。今度はSSDを認識しています。でも不安です。
悩んだけれどもSSDの管理ツールをインストールすることに。

www.aomei.jp

ここではフリーとなっていますが使い勝手が悪い。結局、有償版を購入しました。
SSDのセクタをチェックします。すると。


・・・良品セクタは緑のブロックで表示されるようです。

・・・動作が遅い・・・

・・・あ、不良セクタが1個みつかりました。赤のブロックで表示されるようです。

・・・遅い

・・・また不良セクタの表示が・・・さらに不良セクタが・・・

・・・こんどは3つ続けて不良セクタが・・・・


こいつはいけません。セクタスキャンは中止して。
SSDのサルベージ作業に入りました。
現在作業中のファイルから優先的に取り出して外付けのHDDにコピーします。

ここで気づきました。外付けのHDDではバックアップ容量が足りないことに。

そこでパソコンはそのままに。外付けストレージを買いに外出します。
幸い、近所にPCアクセサリを販売している店があるので。

500GBの外付けSSDUSB3.0)を購入して接続します。主にこちらのSSDでバックアップへ。

でもコピーがものすごく遅い。これは再起動すべきか。
そこでシャットダウン・・・・・・しないぞ。なんかクルクルがずっと回っています。

しょうがないので再び電源ボタンを長押しして強制終了です。

そして再起動すると。「診断しています」のメッセージが。そしてまたクルクルがずっと続きます。

また電源ボタンを長押しして強制終了です。そして再起動。またクルクルが回り続けます。

なお、この間にiPadでトラブル解決の情報を検索しています。
Win10は自己診断修復機能が強化されている代わりに、ユーザーの自由度が低いようです。
修復が完了するのを待つしかないのでしょうか。

どうしよう。背中を嫌な汗が流れます。orz