EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。
シリコン光変調器の基礎 (1/2) - EE Times Japan
光変調器の基礎解説です。
当初はimecのプレゼンを使ってテキストを書いていたのです。
でもimecの講演スライドはいろいろな情報が詰め込んであって、一見すると分かりにくいように感じたんですね。
そこで。もうすこし前のところから解説しようと。テキストを変えたんです。
そうしたらですね。今度は講演スライドと本文がまったく噛み合っていないという事態に。
しょうがないので、説明用の図面をオリジナルで起こすことにしました。
そんなわけで。今回はimecの講演スライドが1枚も入っておりません。
全部、自分が描いたものです。
なんか、時間をかけすぎのような気もしますが。深く考えない方向で。
とりあえず、眺めていただけるとありがたいです。
あと、光変調器の原理はほかにもあるのですが、シリコンフォトニクスということで限定しています。
化合物半導体やニオブ酸リチウム(LiNbO3)などの外部変調器は省いております。

- 作者: Lorenzo Pavesi,David J. Lockwood,木村達也
- 出版社/メーカー: オーム社
- 発売日: 2017/11/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る