EETimes Japan様から頂いておりますコラム「デバイス通信」を更新しました。
シリーズ「imecが語るワイヤレス電力伝送技術」の第22回です。
前半では、ループアンテナをプリント配線基板に作り込むときの寸法の影響を説明しています。
アンテナの放射パターンと放射効率は、アンテナ配線の配線長と配線幅によって大きく変かわるからです。
後半では、試作した小型ワイヤレス受電端末の写真と概要を紹介しています。
アンテナから整合回路と整流回路までをまとめて配置し、細長い配線を通してDC-DCコンバータにつなげています。
アンテナ系と電源系(DC-DCコンバータなど)の結合を最小限に抑えようとする配線レイアウトであることが理解できます。
詳しくは記事をお読みいただけるとうれしいです。