Electronics Pick-up by Akira Fukuda

日本で2番目に(?)半導体技術に詳しいライターのブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

EDNJapanの編集長が交代

EDNJapan2008年2月号のマストヘッドによると、編集長が交代しました。
http://www.ednjapan.com/issue/2008/02/u3eqp3000001m7xp.html


副編集長だった飴本健氏が編集長に昇格し、編集長だった馬本隆綱氏が編集委員となりました。
以前に馬本編集長にお送りした質問の答や誤訳の訂正などは今もうやむやのままですね。
http://d.hatena.ne.jp/affiliate_with/20060311/1142078023
http://d.hatena.ne.jp/affiliate_with/20051104/1131100299
http://d.hatena.ne.jp/affiliate_with/20051012/1129084624



飴本新編集長の挨拶文を拝見しますと、
http://www.ednjapan.com/issue/2008/02/u3eqp3000001m7xp.html
「「良質の記事を良質のエンジニアに無償でお届けする」という本誌発行コンセプトを堅持すべく努めて参りますので、」とあります。「良質」には、誤訳の訂正も含まれますよね、たぶん。

それから「良質の記事を良質のエンジニアに無償でお届けする」の元ネタはこのページだと思います。
http://www.ednjapan.com/about_edn.html
達城丈治氏降臨当時のリード・ビジネス・インフォメーション黒歴史を知らない方にひとこと。
このページの下書きテキストを作ったのは、私ですよ。下記ページの下書きテキストもね。
http://www.ednjapan.com/about_edn_bpa.html


コスト低減を絶対正義に、2004年にEDNJapan編集部を壊滅させたのが2003年11月にCEOに就任した達城丈治氏であることは、いうまでもありません。
「本誌発行コンセプトを堅持」ですかあ。堅持ってずっとあったということですよね。白い嘘をつくのはやめましょう。私は直接、もうベテランは編集に不要だから辞めろ、退職届を出せ、と会社に言われたんだよ。だから弁護士たてて係争したんですよね、達城さん。
飴本様へ。記者会見等でお会いする機会がございましたら、一度、ディスカッションさせてください。
「良質の記事を良質のエンジニアに無償でお届けする」の詳しい内容を是非お聞かせいただきたく存じます。