Electronics Pick-up by Akira Fukuda

日本で2番目に(?)半導体技術に詳しいライターのブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

10月8日の「技術書典5」で頒布する書籍のご紹介(その2)「3D NANDフラッシュメモリを支える技術」

前回に続いてお知らせです。10月8日の技術書同人イベント「技術書典5」で頒布する書籍のご紹介、その2です。

「技術書典5」の公式サイト(10月8日、東京池袋サンシャインシティ、入場無料です)
techbookfest.org


サークル名は「こじくれワークス」です。サークル紹介のサイトです。
https://techbookfest.org/event/tbf05/circle/30220001


イベントでは既刊と新刊を合わせて4点を頒布する予定です。
今回ご紹介するのは、「3D NANDフラッシュメモリを支える技術」です。新刊です。

フラッシュメモリの技術を基礎から学びたい」、「3D NANDフラッシュ技術と従来のフラッシュ技術の違いを知りたい」といった方に向けて、両者の技術を基礎から易しく解説しております。

フラッシュメモリを含めた半導体メモリとは何かという基礎の基礎、については既刊「3D NANDフラッシュメモリの基礎知識」で説明しております。本書籍は、その続編という位置付けもあります。

以下は目次の画像です。
f:id:affiliate_with:20180925181713j:plain


同人誌としてはかなり珍しいフルカラー印刷です。
試しにカラー図面をプリンタでモノクロ印刷したら、さっぱり分からなくなってしまうんです(爆)。
あかん。

そこで泣く泣く(苦笑)、フルカラー印刷としました。
印刷に詳しい方はおわかりかと思いますが、モノクロ印刷とカラー印刷ではコストがかなり違います。
フルカラー印刷のコストは、激高です。
「高い」と思われるかもしれませんが、これでもギリギリの値付けです。
どうかご理解ください。というか、ぶっちゃけ「買ってください!!」



10月8日は「技術書典5」へのご訪問を検討くださいますよう、なにとぞよろしくお願いいたします。