MemCon Tokyo 2010レポートを再びPCWatch様に掲載していただきました。
今度はDRAMベンダーの講演をまとめたものです。
「エルピーダ、Micron、SamsungがDRAM市場を展望」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20100630_377556.html
最も真面目に講演してくださったのはエルピーダです。大変参考になりました。Micronは自社の紹介とかNumonyx買収の話とか、DRAMと関係ない話題で時間を取っていました。Samsungはスマートフォン向けDRAMに絞って講演しています。これはこれで参考になりますが、話題が少し狭すぎると感じました。
といっても無料のセミナーなので、あまり文句を言ってはいけないのかもしれません。
【追記】
富士通VLSIのDDRインターフェイス設計に関する講演はsiblogさんのレポートが詳しいです。お薦めです。
http://arap.way-nifty.com/siblog/2010/06/memcon625-1600.html