こちらの続きです。
http://d.hatena.ne.jp/affiliate_with/20061101
BPA公査レポートとは何かについては、こちらの解説をご参照ください。
http://d.hatena.ne.jp/affiliate_with/20060709
今度は電子技術者向け雑誌「EDN Japan」について2005年12月版との違いを見てみます。
2006年6月版BPAレポートから
総読者数3万8500名
公査済み読者数3万894名 全体の80.2%
公査済み1年以内属性情報の読者数2万2437名
公査済み2年以内属性情報の読者数8457名
2005年12月版BPAレポートから
総読者数3万7000名
公査済み読者数2万9690名 全体の80.2%
公査済み1年以内属性情報の読者数2万1563名
公査済み2年以内属性情報の読者数8127名
全体の読者数は増え、公査済み1年以内の属性情報を持つ読者数もわずかに増えています。といっても前回の2005年12月版で大幅に減少した分はまだ取り戻せていません。
前回のBPAレポート結果についてはここで指摘しています。
よろしかったらご参照ください。