電子技術誌EETimes JapanのBPA公査レポート(発行部数認証レポート)が出ました。
「BPA公査レポートとは何か」については下記アドレスをご参照ください。
http://d.hatena.ne.jp/affiliate_with/20060709
前回(2007年6月更新版)に関するエントリーはこちらです。
http://d.hatena.ne.jp/affiliate_with/20070826/1188200388
EETimes Japanは、今回が4回目の読者数公査となります。
●前回)2007年6月公査時のデータ
総読者数4万3000名
公査済み読者数 2万9462名 総読者数の68.5%
公査済み1年以内属性情報の読者数 2万5630名
公査済み2年以内属性情報の読者数 3832名
公査済み3年以内属性情報の読者はゼロ
●今回)2007年12月公査時のデータ
総読者数4万3000名
公査済み読者数 3万1796名 総読者数の73.9%
公査済み1年以内属性情報の読者数 2万8104名 前回に比べて2474名の増加
公査済み2年以内属性情報の読者数 3692名
公査済み1年以内属性情報の読者数がさらに増えました。
公査済み読者数の割合は5ポイント上昇しています。
読者情報の品質がさらに高まっていることが分かります。
公査済み1年以内の属性情報を持つ読者数(広告媒体として情報価値の最も高い読者数)を比較します。
EETimes Japan 2万8104名
EDNJapan 2万5338名
依然としてEETimes Japan>EDNJapanです。