Electronics Pick-up by Akira Fukuda

日本で2番目に(?)半導体技術に詳しいライターのブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

東芝のコンフィギュラブルプロセッサコア(続き)


東芝が発表したコンフィギュラブルプロセッサコア「MeP」の高性能品「MeP-h1」の記事
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/08/18/050.html
に関する他誌ウオッチです。

ちなみにリリースはこちらです。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2005_08/pr_j1701.htm


Tech-On!(8/17)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050817/107716/
記事を書いているのは小島氏。リリースベースですね。ちょいと物足りないかな。


EDNJapan(8/22)
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2005/08/22_04.html
筆者不明。掲載が遅いのに品質は相変わらず。突っ込みどころ満載です(苦笑)。
・「ユーザーによるカスタム設計に対して最適化されたプロセッサ処理を実行する」・・・この文章は意味不明だと思います。前半と後半がズレています。
・「リーダー・バッファ回路」とあるのは、「リオーダー・バッファ回路」の誤りでしょう。すぐ気付いて欲しいなあ。
・「ユーザーが自由に論理合成を行うことができ、65nm以外のプロセスへの適用も可能である。」・・・・自由に論理合成ができるとはどういう意味でしょうか。あと、前半と後半の関係性(因果関係なのか並列関係なのか、とか)が分かりません。論理合成可能なコアならばプロセス技術に依存しないことは、技術誌レベルでは明白なのですよ。
・「同社は今後、今回の技術をさらに改良し、デジタル家電向けSoCを中心に製品への適用を図るという。 」・・・この部分、リリースのコピーアンドペーストでは?しかも意味不明だし。
全体が箇条書きで順番が粗雑なのは、相変わらずなので放置しておきますね。デスクが機能してないという証明でもありますが。


EETimesJapan
8/23現在、記事は掲載されていないようです。