半導体と電子部品のニュースヘッドラインをまとめてお伝えするメルマガ「半導体と電子部品のニュース」を創刊します。
購読は無料です。週刊(毎週月曜日)の発行を予定しています。
ご案内は下記をクリックすると閲覧できます。
http://www.mag2.com/m/0001119522.html
(「まぐまぐ」のシステムを利用しています)
サンプル(試作版)はこちらです。
http://archive.mag2.com/0001119522/index.html
サンプルとほぼ同じテキストを下記にも掲載します。ご参考になれば幸いです。
(これはサンプルです)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
半導体と電子部品のニュース 2010年03月31日発行 第000号(試作版)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
創刊のご挨拶
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
はじめまして、発行人です。
このたびは「半導体と電子部品のニュース」をお読みいただきまして
ありがとうございます。
発行人は電子技術雑誌で記者と編集者を20年ほど務めた後に独立し、
フリーランスとして5年ほど活動してきました。
そこで知ったのは、ニュースの大部分がゴミとなってうずもれていったことです。
社員の編集者さんや記者さんはとても忙しいので、1個のニュースにとれる
時間がものすごく短い。
記者発表なり、記者会見なりに出席したときの記事を書くために、
多くの時間をとられてしまう。
このため大々的な記者会見のあとは、どの雑誌やウエブ・サイトも
似たテーマの記事でうまってしまうことも珍しくありません。
このメルマガでは、過去に埋もれてきたニュースを発掘します。
どうかご指導ご鞭撻のほどをよろしくお願いいたします。
半導体と電子部品のニュース 発行人 福田昭
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
新製品のニュース
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
○東芝
32nmプロセスの多値NANDフラッシュ搭載SSD製品を拡充
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/memory/selection/topics/1187099_1922.html
モバイルノートPC向けのSGシリーズは128GBの容量を実現しています
○パナソニック
コモンモードノイズフィルタのアレイタイプ
http://industrial.panasonic.com/jp/news/nr201003MC101/nr201003MC101/402jm.pdf
○ルネサス テクノロジ
フルセグ対応の携帯電話機用アプリケーションプロセッサ
http://japan.renesas.com/media/company_info/news_and_events/press_releases/2010/0315/20100315j.pdf
○NECエレクトロニクス
USB3.0対応ホストコントローラLSIを増産
http://www.necel.com/news/ja/archive/1003/1701.html
○セイコーエプソン
4チャンネルアナログ入力対応の車載カメラインタフェースIC
http://www.epson.jp/osirase/2010/100316.htm
○TDK
表面実装タイプのLAN用パルストランス
http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah78200.htm
○NECトーキン
メタルコンポジットタイプのチョークコイル、電源回路用
http://www.nec-tokin.com/top/news.cgi?mode=body&id=157
○村田製作所
モバイル用燃料電池向けマイクロポンプ
http://www.murata.co.jp/new/news_release/2010/0310/index.html
○韓国サムスン電子
40nmプロセスによる4GビットDDR3 SDRAM
http://www.samsung.com/jp/news/newsRead.do?news_group=samsungelectronicsnews&news_type=&news_ctgry=&news_seq=17997&page=1
○アルプス電気
作動力の高い車載用タクトスイッチ
http://www.alps.com/j/news_release/2010/0304_01.html
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
採用事例のニュース
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
○米国アナログ・デバイセズ
デジタルアイソレータが三菱自動車の電気自動車「i-MiEV」の電池システムに載る
http://www.analog.com/jp/press-release/20100325_Mitsubishi_Motors/press.html
○京セラ
「再結晶ルビー」がカシオ計算機の腕時計「G-SHOCK」に採用される
http://www.kyocera.co.jp/news/2010/0301_skyt.html
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
産業動向のニュース
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
○韓国ソウル半導体
科学顧問に青色LED開発者の中村修二氏を任命
http://www.acriche.com/en/prCenter/news/view.asp?seq=89
(関連記事)
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/25/062/index.html
○富士通マイクロエレクトロニクス
4月1日付けで社名を「富士通セミコンダクター株式会社に変更」
http://jp.fujitsu.com/microelectronics/fml/release/20100323.html
○NECエレクトロニクス
○ルネサス テクノロジ
統合会社ルネサス エレクトロニクスの組織と主要な人事が決定
http://www.necel.com/news/ja/archive/1003/1601.html
○ローム
創業者で代表取締役社長の佐藤氏が3月31日付けで退任
http://www.rohm.co.jp/news/pdf/100319_news.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
半導体と電子部品のニュース 2010年03月31日発行 第000号(試作版)
発行人兼編集人:福田昭(技術ジャーナリスト) akifuku55@gmail.com
ニュースリリースは akifuku@55gmail.comまでお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━