- 出版社/メーカー: クリプトン・フューチャー・メディア
- 発売日: 2007/08/31
- メディア: CD-ROM
- 購入: 30人 クリック: 4,650回
- この商品を含むブログ (480件) を見る
歌声作成ソフト「初音ミク」に最近はまっています。
ヤマハの音声合成技術が投入されており、1万5000円とデスクトップ音楽ソフトとしては異例の低価格。大ヒット中です。
はまっているといってもプログラミング(調教?)をするのではありません。技術ないですから(あうう
作品をニコニコ動画で観賞しています。面白いです。毎日見てます。有り難いことです。音楽はmp3で保存し、毎日聞いてます。
なんと、「初音ミクで電子工作」をする作品まで現れました。みなさん凄すぎです。
1)初音ミクのネギをサーボ制御で動かす作品とか。
「初音ミクのネギ回しを実際に作ってみた、を進化させてみた」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1137827
なお、初音ミクとネギの関係についてはこちらをご参照下さい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1249857
2)Wiiリモコンでネギを動かす作品も。通信はブルートゥース。
「初音ミクのネギ回しを実際に作ってみた、を進化させてみた2」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1282180
3)サランラップに加速度センサーを仕込んでネギを振る作品とか。
「初音ミク 実体化への道3」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1261496
そして4)液晶パネルに初音ミクの画像を表示する作品。
「みくみく◇HW実験室/秋月のTFT液晶を光らせろ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1361048
この方、デザインウェーブマガジン2005年1月号の付録FPGA基板(ザイリンクス)とISEを使ってハードウエアを組んでいます。すごい。
ここまで来たら、アレをやってしまえ、ということでこんなものを作られた方も。
画像提供はあたたん様(http://atatan.livedoor.biz/archives/2007-10.html#20071016)です。
上記動画の大半はあたたん様の捕捉によります。
あたたん様、画像等の引用許可をありがとうございました。
トラ技T編集長様、特集「初音ミクで電子工作」。是非お願いします〜。