Electronics Pick-up by Akira Fukuda

日本で2番目に(?)半導体技術に詳しいライターのブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

雑記帳

楽天Koboで「ゴルゴ13」1巻~55巻が9月18日までの期間限定で無料配信中!!

あまりにも有名なコミック「ゴルゴ13」の1巻~55巻までが期間限定で無料配信しておりました。 おどろきです。楽天Koboで電子書籍として読めます。books.rakuten.co.jp 急げ、そして読め・・・と言いたいのですが仕事が詰まっています(泣)。

新年のご挨拶に代えて:同じことの繰り返しは世の中から遅れていることを意味する

歴史を見れば分かるように、世の中は常に進歩している。たまに後退すること(焚書とか知的階層の抑圧とか文化大革命とか)もあるけど。 長い目で見れば、人類社会は進歩を継続してきた。つまり、同じことをずっと繰り返しているのは、世の中からだんだんと遅…

3月開催予定の主要な学会がすべて中止に(2月29日更新版)4月のCoolChipsも現地開催中止

3月は春の学会シーズン。大学の春休みを利用して全国大会が開催されます。しかし。今年は新型コロナウイルス感染症のため、中止となっている学会が少なくありません。 目についた学会の情報を以下に掲載します(2月25日現在のものです) 応用物理学会春季学…

コロナウイルスがもたらす最悪の事態をフィクションから学ぶ

コロナウイルス感染症の危険は中国だけでほぼ、とどまるのか。 日本で3次感染、4次感染といったアウトブレイクが起こるのか。 起こるとしたら、ここ3週間が勝負でしょう。3週間経過しても3次4次感染がなければ、日本は大丈夫です。おめでとうございます。で…

技術同人誌頒布会「技術書典8」(2月29日)にサークル参加します

半年の一度のイベント「技術書典」がもうすぐやってきます。 場所は前回と同じく東京池袋のサンシャインシティです。2日間開催となりました。当サークルは1日目、2月29日(土曜日)にサークル参加します。techbookfest.org サークル情報と頒布情報です。「Da…

2020年も半導体が面白い理由(あるいは2020年に書く記事の予告編)

2020年も半導体は面白い。あくまで個人的な感想です。以下にいくつか理由を挙げていきます。1)「微細化は正義」が本格的に駄目になりつつある微細化してもモノリシックなシリコンダイの性能(動作周波数)が向上しない。駄目になる理由は粗くまとめるとこれ…

技術同人誌即売会「技術書典7」で頒布した技術冊子の通販を始めました

技術同人誌即売会「技術書典7」で頒布した技術冊子の通販を「Booth」で始めました。 cozyclearworks.booth.pm 販売しているのは以下の技術同人誌です。「SSDとHDDが壊れるまで」(PDF形式電子書籍) 印刷版完売のため、電子書籍へ移行しました 【PDF形式電子…

技術同人誌即売会「技術書典7」(9月22日)の告知です

技術同人誌即売会「技術書典7」にサークル参加します。techbookfest.org サークル名は「こじくれワークス」です。場所は「し35D」です。 会場は2つのフロア(CフロアとDフロア)がありますのでご注意ください。 新刊は「3D XPointメモリ」の入門書となります…

技術書同人イベント「技術書典6」の新刊、通販を始めております

お知らせです。4月14日に東京・池袋サンシャインシティで開かれました技術書同人イベント「技術書典6」で頒布しました 技術書を通販サイト「Booth」で販売しております。techbookfest.org サークル名は「こじくれワークス」です。 cozyclearworks.booth.pm …

昨年(2018年)の本ブログを振り返る(11月と12月から)、富士通が次世代メモリ「NRAM」のYoutube動画を削除

昨年(2018年)に本ブログで何を書いてきたのかを振り返るシリーズ。その第6回(最終回)です。今回は11月と12月の振り返りとなります。まずは11月です。 2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧 - Electronics Pick-up by Akira Fukuda コラム「ストレージ」では…

昨年(2018年)の本ブログを振り返る(9月と10月から)、QLC方式NANDフラッシュのSSDがニアラインHDDを侵食

昨年(2018年)に本ブログで何を書いてきたのかを振り返るシリーズ。その第5回です。今回は9月と10月の振り返りとなります。まずは9月です。 2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧 - Electronics Pick-up by Akira Fukuda 9月は告知が多いです。技術書の同人イベ…

昨年(2018年)の本ブログを振り返る(7月と8月から)、QLC方式の3D NANDフラッシュがSSDで降臨

昨年(2018年)に本ブログで何を書いてきたのかを振り返るシリーズ。その第4回です。今回は7月と8月の振り返りとなります。まずは7月です。 2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧 - Electronics Pick-up by Akira Fukuda7月6日にはコラム「セミコン」で、「考え…

昨年(2018年)の本ブログを振り返る(5月と6月から)、次世代大容量不揮発性メモリはクロスポイント構造へ

昨年(2018年)に本ブログで何を書いてきたのかを振り返るシリーズ。その第3回です。今回は5月と6月の振り返りとなります。まずは5月です。 2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧 - Electronics Pick-up by Akira Fukuda 5月1日と2日は、中高年の健康管理に関す…

昨年(2018年)の本ブログを振り返る(3月と4月から)、セミコンチャイナ(中国の半導体製造展示会)に初めて参加

昨年1年間にわたって本ブログのエントリーを振り返るシリーズの第2回です。 前日は初回でした。1月と2月をご紹介しております。 affiliate-with.hatenablog.com 今回は昨年(2018年)の3月と4月をまとめます。まずは2018年3月です。 2018-03-01から1ヶ月間の…

昨年(2018年)の本ブログを振り返る(1月と2月から)、IntelとMicronのメモリ開発提携に大変化

新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年の年初と同様に、今年も1年の振り返りをしていきます。 初回は昨年(2018年)の1月と2月にどんなエントリーがあったかを見ていきましょう。 まずは1月です。 2018-01-01か…

技術同人誌「強誘電体メモリの基礎知識」フルカラーダウンロード版、DLmarketでも通販を始めました

affiliate-with.hatenablog.com 同人誌通販サイト「Booth」で販売を始めましたフルカラーPDF版の「強誘電体メモリ(FeRAM)の基礎知識」。ダウンロード通販サイト「DLmarket」でも取り扱いを始めました。ebook2.dlmarket.jp両サイトともカラーのサンプル画像…

「35分の2」で生きる覚悟について

中学生のときに、奇妙な体験をした。担任の先生が突然、5名だか7名だかの生徒を指名して、教壇に立たせたのだ。正確な人数は覚えていない。 ここでは、42名のクラスだったから、壇上に立った生徒が7名、残っている生徒が35名、ということにしておく。なんの…

技術書同人イベント「技術書典5」の技術本、Booth(ブース)で通販始めました

技術書同人イベント「技術書典5」にご来場いただき、また当サークルに立ち寄っていただき、ありがとうございました。 そして技術本をご購入いただいた皆さま、本当にありがとうございました。 今回は始めて宅配搬入を試みたのですが、まさかの搬入ミスという…

10月8日の「技術書典5」では部数限定の割り引きセットを販売します(お知らせその3 「不揮発性メモリセット」)

10月8日(月曜日祝日)に東京池袋サンシャインシティで開催される技術書の同人イベント、「技術書典5」の告知です。 今回も、部数限定で割り引きセット販売をします。その最終、第3弾です。 「技術書典5」の公式サイト techbookfest.org 筆者のサークル情報…

10月8日の「技術書典5」では部数限定の割り引きセットを販売します(お知らせその2 「3D NANDセット」)

10月8日(月曜日祝日)に東京池袋サンシャインシティで開催される技術書の同人イベント、「技術書典5」の告知です。 今回も、部数限定で割り引きセット販売をします。その第2弾です。 「技術書典5」の公式サイト techbookfest.org 筆者のサークル情報(頒布…

10月8日の「技術書典5」では部数限定の割り引きセットを販売します(お知らせその1)

10月8日(月曜日祝日)に東京池袋サンシャインシティで開催される技術書の同人イベント、「技術書典5」の告知です。 今回も、部数限定で割り引きセット販売をします。 「技術書典5」の公式サイト techbookfest.org 筆者のサークル情報(頒布物一覧) https:/…

楽天koboの電子書籍購入でトラブル発生(重複購入チェックが機能しなかった)→解決しました!!

楽天koboを含めた電子書籍購入サイトには、重複購入のチェック機能が標準装備されております。 自分は楽天koboを含めて4つほどの電子書籍購入サイトを普段使いしていますが、すべてのサイトがこの機能を実装しています。ところが本日、重複購入のチェック機…

10月8日の「技術書典5」で頒布する書籍のご紹介(その4)「強誘電体メモリ(FeRAM)の基礎知識」

前回に続いてお知らせです。10月8日の技術書同人イベント「技術書典5」で頒布する書籍のご紹介、その4です。「技術書典5」の公式サイト(10月8日、東京池袋サンシャインシティ、入場無料です) techbookfest.org サークル名は「こじくれワークス」です。サー…

10月8日の「技術書典5」で頒布する書籍のご紹介(その3)「3D NANDフラッシュメモリの基礎知識」

前回に続いてお知らせです。10月8日の技術書同人イベント「技術書典5」で頒布する書籍のご紹介、その3です。「技術書典5」の公式サイト(10月8日、東京池袋サンシャインシティ、入場無料です) techbookfest.org サークル名は「こじくれワークス」です。サー…

10月8日の「技術書典5」で頒布する書籍のご紹介(その2)「3D NANDフラッシュメモリを支える技術」

前回に続いてお知らせです。10月8日の技術書同人イベント「技術書典5」で頒布する書籍のご紹介、その2です。「技術書典5」の公式サイト(10月8日、東京池袋サンシャインシティ、入場無料です) techbookfest.org サークル名は「こじくれワークス」です。サー…

10月8日の「技術書典5」で頒布する書籍のご紹介「SSDとHDDが壊れるまで」

本日はお知らせです。10月8日の技術書同人イベント「技術書典5」で頒布する書籍のご紹介です。「技術書典5」の公式サイト(10月8日、東京池袋サンシャインシティ、入場無料です) techbookfest.org サークル名は「こじくれワークス」です。サークル紹介のサ…

10月8日開催の技術書同人イベント「技術書典5」頒布物の情報を更新しました!!

技術書の同人誌即売会「技術書典5」が10月8日開催されます。 前回に続き、サークル参加を予定しております。 頒布予定の技術書の情報を更新しました。こちらにまとめて掲載しております。techbookfest.org 現時点で頒布が確定している書籍は以下の3点です。…

技術書の同人イベント「技術書典5」(10月8日 東京・池袋サンシャインシティ)に参加します!!

告知です。 10月8日(月曜日、祝日)に東京・池袋のサンシャインシティで開催される 技術書の同人イベント「技術書典5」にサークル参加します。「技術書典5」公式サイト techbookfest.org サークル名:こじくれワークス 配置:か33サークル配置図とサークル…

想像力と没入感が怖さを3倍増させる。おっさんには小説とゲームが怖くて、マンガと映画があまり怖くない理由

怖い話と怖いコンテンツが大好きだ。でも臆病なのでいろいろと困ったこともあった。affiliate-with.hatenablog.com とにかく子供のときは、怖いものだらけだった。姉が持っていた少女マンガ雑誌を読んで、わたなべまさこ先生のホラー漫画を読んではトイレに…

臆病なのに怖い話と怖いゲームが大好きという困った性格

自分はとっても臆病であり、読んだり見たりしたモノから影響を受けやすい。 そして怖い話や怖いゲームが大好きなのである。 この困った性格のために、しばしば後悔している。その昔、映画「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」にハマったことがあった。 しかも…